ダイハツ ロッキー

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

ロッキー

ロッキーの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ロッキー

注目のワード

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    CLINGAIR ホンダS660専用 アームレスト (試作品)

    「S660の数少ない弱点のひとつが内装の硬さ」というお客様からのご要望でアームレストを試作しました。 ↓100イイね!、でアームレストは製品化です! https://minkara.carview.co.jp/userid/1414895/car/1932284/13328681/parts.as ...

    難易度

    • コメント 1
    2025年2月21日 09:46 MLITMANさん
  • シフトレバーのカタカタ音解消

    納車された時からずっと鳴ってたカタカタ音。 シフトレバーを上下に動かすとカタカタ鳴って気になるのでどうにかします。 (5年乗ってやっとかよ🤣 シフトブーツの上から爪を押さえてブーツを下にずらします。 そして、コの字型のピンを持ち上げてシフトノブを取り外します。 この時ピンを吹き飛ばして紛失しない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年5月27日 03:32 前足を器用に使うタヌキさん
  • 異音対策_9

    この車の車内の異音は通常の舗装路でも鳴るものと、荒れた路面やマンホールなどの段差でしか鳴らないものがあります。 荒れた路面は仕方がないとしても通常の舗装路では鳴って欲しくありません。 これまであちこち手を入れてきましたが、通常舗装路でなかなか鳴り止まなかった箇所が鳴り止みましたので報告です。 異音 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年5月8日 16:13 ベージュロキさん
  • 異音対策_8

    これまで様々な車内の異音対策を施してきました。効果が絶大なものもあれば全く対策になっていないものもあると思います。特に発生頻度が少ないところは対策の効果がなかなか感じられません。 最近も少し気になる音が出てきました。助手席左前方のエアコン吹き出し口付近です。ここは過去に対策を打ってありましたが、対 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年4月27日 15:51 ベージュロキさん
  • 室内灯LED化

    こんにちは 室内灯をLEDにしました。 T10に合うものを4個買いました。 前 養生しました。 カバーを外しました。 LEDに差し替えました 違いが分かるように片方だけ交換して写しました。 中央 トランク 明るくなりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月6日 10:02 くぎちゃんさん
  • ドアアームレスト色替

    ロッキーのドアアームレストはゴムシートのような素材です。手触りが気に入らなかったのでスェード調のファブリックを上から貼りました。 布は手芸屋で購入したものです。お値段は1000円程度。 本当は黒色にしようと思っていたのですが、気に入った手触りの布の黒色は売っていませんでした。たまたま売り切れていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月18日 16:51 ベージュロキさん
  • 異音対策_7

    この車は車内の異音がとても多い車です。中には軽自動車品質だから音が鳴ると言っている人もいました。当たらずとも遠からずといったところでしょうか。これがイヤでロッキーが嫌いになったり別のメーカーの車に乗り換えたりする人もいるようです。 確かに異音は不快でしかありません。前車ビーゴでは異音はダッシュボー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年10月20日 11:31 ベージュロキさん
  • 内装整理

    センターコンソール回りの装備品をいくつか追加・移動させました。 こちらはビフォー。 槌屋ヤックさんのセンターコンソールドリンクホルダーを設置。 実は出た当初に買っていたのですがサイド引くとき邪魔に感じて外していたのですが思うところあって復活させました。 小物入れのところにサイバーナビのスマートコマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月23日 20:43 [阿]さん
  • 静音化_3

    エンジンの音が静かになると今度は風切音が気になります。一番大きな風切音はドアの下の方から聞こえてきます。色々調べたところ、ウェザーストリップをドアに追加すると風切音の対策に有効な事が分かりました。現在付いているウェザーストリップの密着性を高めるのではなく、ウェザーストリップを2重にするイメージです ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年8月7日 10:40 ベージュロキさん
  • 異音対策_6

    助手席サンバイザーからカタカタ異音です。 バニティミラーのカバー(スライドするパーツ)から音が発生します。このパーツはカードホルダーにもなっています。 加工や細工をするのが面倒なので、使用していないカード(診察券!?)を挟んで作業完了です。 音は鳴り止みました。 異音対策は以上です。 車内のカタカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月2日 22:50 ベージュロキさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)