ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • 1回目のドラム交換

    新しいブレーキシューに交換する為に、ドラムも交換しました。 画像は古いドラム。 取り外したドラムを確認すると、削れ方が異常でした。 新旧ドラムの違い。 左が古くて、右が新しいドラムです。 上記と同じく。 ドラムの異常はやはりシューにも影響が出ていました。 交換時距離

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月25日 00:15 阿部ねーヨさん
  • 1回目のローター交換/////

    パッドとローターが摩耗して鉄部分と接触してしまったので、交換します。 画像はローターとパッドを置いてみた感じです。 我ながら、よくここまで使ったものです。(笑) 因みにローターとパッドの鉄部分が接触したまま走行すると、こんな風になります。(ローター内側の傷) 新旧比較。 今回はアクレのローターを使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月17日 18:42 阿部ねーヨさん
  • ローター交換2回目及びスライドピングリスアップ

    フロント足回りからの異音対策に、スライドピンへのシリコングリス塗布が効果あるという某部長さんの整備手帳を見つけて早速実行。 ついでにサビサビになったローターも交換。 ローターはディクセルのSDタイプスリット入りを選択。 それまで使用していたD−sportのものと比べると作りがいいです。 *実際 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月21日 16:34 オクトさんさん
  • 錆によるブレーキローター交換

    錆錆です。酷過ぎます。取り付けて半年です。2000キロ走行。商用車であれば許されるのでしょうか?日本製でも安心出来ない時代なんですね。安物買いの銭失いでした。 交換後、すっきりしました。 終了! 車載ジャッキで作業したら、ジャッキがこうなりました。 面倒でもジャッキスタンドを使用しましょう!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月20日 07:11 capicapiさん
  • スリットローター2枚目交換

    広島のyoshkuboさん➡大阪のGENさんと渡った、スリットローターを取り付けました❗ ディクセルのタイプSDかな? 交換するローターもyoshkuboさんから頂いた同じ物です。 スリットがなくなってます(^-^;) 殆ど無い(-""-;) 2年の命でした(涙) ブレーキパッドもそろそろかな?も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年11月17日 14:44 CJ4Aさん
  • 段差がハンパないので交換。距離46900キロ

    左表。 左裏。 左側完成。 左側タイヤ装着。 右表。 右裏。 ここが一番段差が付いている。 これでもパッド交換してから100キロ以上走行した。 錆の部分は硬くパッドでは削られない。 むしろパッドを削られすぐにパッドに段差が付く。 右側完成。 右側タイヤ装着。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月8日 18:09 ネクターさん
  • ローター、パッド交換(138000km)

    最初にリザーバータンクのキャップを外しておきます。ブレーキパッドが半分程度減っていた(ローターも)のでレベルが低く、溢れることはありませんでした。 ステアリングを交換側に一杯に切っておかないと、マウンティングを外すときに力が入りません。マウンティングの締め付けトルクは112kなのでタイヤ以上に締 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月14日 14:56 capicapiさん
  • ブレーキローター交換[2015年5月1日:139750km]

    ブレーキローター交換:ディクセルPD ディクセルPD ディクセルPD ディクセルPD

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月20日 22:56 Y'sMANさん
  • DIXCEL ブレーキディスク(ローター)SDtype 6本スリット

    Yoshikuboさんから頂いた、新古のブレーキローター! DIXCELのSDタイプの6本スリットです。 本日出勤前にサクッと交換!ついでに、キャリパーのグリスUPと鳴き止めもしたので約1時間の作業でした! 装着はDIXCEL推奨の逆回転です! もし、バランスが前寄りとなり、ABSが効き過ぎるな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月12日 15:14 CJ4Aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)