ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ソニカ ブレーキ 遊び調整

    ソニカを中古で購入しまず驚いたブレーキの深さ、遊び。 ストローク量が多すぎてこれではアクセルの踏み込み量とバランスが取れない。 早速チェックしてみる。 ブレーキの支点、動作点の問題もあるかもしれないが 一番奥で調整されている高さ。 これでは踏み込み量は多いはず。 まずはブレーキの高さを調整 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月16日 18:04 ひこFさん
  • スライドピンにグリスアップ

    先日1ヶ月点検でスライドピンにグリスアップしてもらったら、カタカタ音が多少気にならなくなったので 下側のスライドピンに このグリース塗った 家の近くの荒れた道をゆっくり走行したら多少カタカタいいますが、ほとんど気にならなくなりました。 でも、下側のスライドピン注文したので…そのうち交換します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月1日 11:36 むーみん谷のけんちゃんさん
  • 【整備】スライドピンのグリスアップ(2回目)

    前回から1年たっているので状況把握の意味も込めてと、音が気になってきたのでグリスアップしていきます。 前回のシリコーングリスがまだまだ余っているのでこれを使用します。 ハンドルを切って、14mmボルトを外します。 ボルトです。 ずらしてスライドピンを取り出します。 大分取れていたので、再グリスア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月27日 00:30 montanさん
  • フロントブレーキ鳴き対策

    ずいぶん前から、停止して踏んでいるブレーキペダルを少し緩めたときに出る「グググ」という音が気になっていた。ローターとパッドの当たり面の擦れるような音が、ダイレクトにボディに伝わってきているような音だ。 多分、パッドグリスが切れてしまっているのだろう。ジャッキアップしてキャリパーを外してみる。 思っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月22日 21:42 ミッチョ@名古屋さん
  • ブレーキキャリパーのグリスアップ

    前にスライドピンを改良型に変えたにもかかわらず、また「カタカタ」音が発生してきたので今回はディーラーにいくのは止めて自分でグリスアップをやることにした コレが今回使用する二硫化モリブデン配合のラバーグリス 耐久性に期待 しかしいきなり問題発生 スライドピンのボルトが固着してどうにも回らない レ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月8日 22:31 ガレージTAKUさん
  • ブレーキシュー整備

    納車時の整備記録で、シューの残量が2mmだったので、すぐに購入していたのですが、音などしていなかったので取り替えていませんでした。 納車からすでに5000km走っていて、お盆に1500kmほど走る予定があったので、怖いので交換する事にしました。 使用するシューは東海マテリアルの純正互換品。 曙に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月29日 06:30 たま(TRH221K)さん
  • フロントブレーキ点検

    冬タイヤから夏タイヤに交換するついでにフロントブレーキを点検しました。キャリパーのオーバーホールぐらいならロードスターでは何度もやっているので、軽いノリで作業してますが、ブレーキは命に関わるので、素人整備は禁物です。 ボルトを1本抜けば、パカっと御開帳。 ブレーキパッドはまだ大丈夫。これは開けなく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月4日 18:02 某部長さん
  • ブレーキパッド残量確認

    折角ローテーションでタイヤを外したので、 見ておきますw @40335km リアドラム ネット徘徊中に「裏側に点検窓のある車種がある」との記述を発見。 ソレっぽいゴム蓋を発見しました。(違うかも。 LEDライトを持って車両後方から覗き込みました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月24日 00:52 soniarさん
  • ブレーキキャリパーのグリスアップ2

    キャリパーのグリス切れによる脚まわりからの異音対策の続きです 前回はスライドピンのボルトが固く回らなかったため、やむ無くブーツの隙間からグリスを塗っただけでしたが今回はしっかり外してグリスアップしました やはり外の隙間からグリスを塗るだけでは一週間もしたら異音が復活してします 左側に関してはボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月15日 21:12 ガレージTAKUさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)