ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 振動が・・・

    最近、走行中に妙な振動を感じるので、原因になりそうなところをチェックしました。 まずはジャッキアップしてタイヤを揺すり、ハブベアリングのチェック。4輪全て問題なし。ただし、これは手で揺すった程度では分からない場合もあるので、100%大丈夫とは言えませんが、とりあえずは良いことにします。 ホイールナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年4月9日 20:17 某部長さん
  • タイロッドエンド及び、ロアボールジョイントのブーツ交換

    走行5万キロ タイロッドエンドのブーツと、ロアボールジョイントのダストブーツにヒビ割れが見えてきたので交換します。 特殊工具を使用して、ボールジョイントを取り外します。 ジョイント部を取り外したあとは、ダストブーツを取り外します。 汚れたグリスを拭き取り、新しいグリスをまんべんなく塗って潤滑を良 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月2日 16:16 hiroki(^^)さん
  • 手作りタイヤラック 2台分

    フリードとソニカ用に2台、2×4の木材で作りました。手持ち材もあったので、追加は800円!DIYが趣味だから、汗かいて作りました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月5日 18:11 shibaoyajiさん
  • サスペンションアーム サビ落とし&防サビ処理

    一冬過ごしたら、こんな感じでサビが出て来ちゃいました。 なので処理します。 サビを削り落とします。 ベルトサンダーならあっという間。 こんな感じで綺麗に落とします。 表面に出てるサビなので、手作業でも十分出来ますが、時間が掛かるのと疲れます(笑) サビ落とししたら脱脂して、シャーシブラックで防錆処 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月5日 17:07 たま(TRH221K)さん
  • 静音計画 タイヤハウス静音スプレー施工(後輪)

    タイヤハウスからの騒音低減に効果あればと思い購入。 1本で2か所のタイヤハウスに施工できるとのこと。 今回はリアに施工することに。 まずはジャッキアップしてタイヤとホイールを外し、水洗いして泥などの汚れを落とす。 新聞紙とガムテープを使ってスプレーしたくない所をマスキング スプレー後。 黒くなって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月24日 22:10 yut226さん
  • 【自作】スロープ

    長さ/幅/厚み:600/90/20mm の切れ端です。 ホムセンで¥50円/枚で売ってましたので 2枚購入です。 今日は木工工作です。 ホムセンの工具を無償で借りてそれぞれの形にカットしました。 鋭角な五角形の板は少し苦労しましたが、まずまずの出来具合。 雨の中、室内で組立開始です。 電動ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月15日 23:49 がんばれGENさんさん
  • スタビリンク交換

    運転席側交換後 新品でも動きはとても硬いです。でも引っ掛かりはありません。ガタツキもなし。 助手席側交換後 取り外したスタビリンクはブラブラに近い状態、ゴム一枚で動きを制限している感じです。 ブーツが硬化していて、動かしても同じ位置に戻ってしまいます。 運転席側 グリースの滲みが見られますが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月27日 15:47 capicapiさん
  • タイロッドエンドASSY交換

    運転席側です。劣化が進んでいます。 タイエンドロッドプーラーをかけます。これを締めこんでいくのですが、なかなか外れないので不安になってきますが、ゆっくりとどんどん、締めていきます。バキッと音とともに外れます。凄い力を掛けるので、タイロッドエンドを固定しているナットは緩めるだけで、外しません。プーラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月30日 16:23 capicapiさん
  • サビ対策する

    この前確認したタイヤハウス内のサビの対策をします まずジャッキをかけてタイヤを外します 前輪を外した状態がコレ ちょと目が点になるくらい酷いサビです コレじゃあホイールがしっかり固定されないのでハンドリングにも影響でてるはず… 今回使用したのがこれ「サビチェンジ」 いわゆるサビを化学反応さ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月25日 23:47 ガレージTAKUさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)