ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • KENWOOD CMOS-C230WとDRV-MR745取り付け

    エーモン USBスマート充電キット (トヨタ車用) 2870もつけました。取り付け工賃はバックカメラと2カメラ型ドライブレコーダーとステアリングリモコンハーネスとUSBソケットで15400円でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月25日 16:50 riohjpさん
  • KENWOOD MDV-L503W取り付け

    中古車店で中古品を取り付けてもらいました。本体とフィルムアンテナと取り付け工賃で3万円でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月25日 16:43 riohjpさん
  • 【取付】ナビ(MP3プレーヤー)増設_その2/2

    続きです。 音はmp3プレーヤーからナビの外部入力へ入れて、ナビをアンプ代わりにします。 ちなみにゴリラの出力はイヤホン、元々のナビはLINE入力で信号強度差があります。音は小さいですがその分ナビ側でボリュームやイコライザ調整でなんとかなりました。 いつみてもカオスwww ちなみにこのとき、エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月18日 00:20 montanさん
  • 【取付】ナビ(MP3プレーヤー)増設_その1/2

    音楽をトランスミッター経由で経由していましたが、このトランスミッター、一度電源がOFFになると、次回途中から再生せず曲頭まで戻る仕様。 作業用BGMとか毎回最初に戻って一向に進まないことにwww ということで、途中から再生してもらえるMp3プレーヤーを増設します。というかmp3プレーヤー兼ナビを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月18日 00:09 montanさん
  • yahooナビハンドルリモコン取付け

    ハンドルリモコンを某オークションで入手しました。 付属のゴムベルトでステアリングに取付ける様になってます。 しかし肝心のステアリング操作に支障が有ると感じたので取付け場所を変更します。 リモコンの取付け場所はセンターコンソールに決定。 取付け方法はビスを打込んだアクリル板をコンソールに両面テー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月2日 11:37 がんばれGENさんさん
  • ☆ リボンスコーカー・ツィーターベース取り付け ☆

    ユニット取り付け位置にOHPシートで大体の型を取ります。 最近はOHPはほとんど使わずパワポばっかりになったなぁ。。。 べニア合板にパターンを写して、 ジグソーで切り抜きます。 今回は多少なりとも強度が要求されたため、ほんと久しぶりに材料を購入しました。普段はあり合わせか、インチキエコ素材ばかりで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月22日 15:41 Azurさん
  • カロッツェリア サイバーナビ取付け

    憧れだった、カロッツェリアのサイバーナビを中古で格安にて入手できたので、取付けました。楽ナビでも贅沢なのにサイバーナビです。 早速内張りを外していきます。 電源、オーディオの配線接続は色通りに繋いでいったら余裕ですが、車速信号はどこにあるのかわかりませんでした。 調べたら、このコネクタの真ん中 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月10日 20:25 シャープ&んーふー(^ω^)さん
  • ゴリラのFM-VICSアンテナ設置

    Aピラー外すには、まず、このパネルを外します。小さく薄いマイナスドライバーをここに差し込みます。 浮いたら、内貼り剥がしを使って、パネルを持ち上げます。 外しました。 Aピラーのパネルを外します。 完全に外しました。 説明書にある場所にフィルムアンテナを貼ります。 コードをAピラーにアースをとって ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月15日 20:48 yut226さん
  • サイバーナビ取付

    半年ほど前にナビを付け替えてもらいました。 備忘録的な整備手帳です。 サイバーナビVH09CSを取付けます。 シート下にHDD部を設置するために助手席もばらしました。 地デジアンテナはアップガレージのを使用。 両面テープが切ってあって助かりました。 P01Ⅱとの連携にCD-RB10を使用しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2018年11月1日 00:26 wine(ワイン)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)