ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ取り付け AVIC-MRZ77

    休みなので懸念だったオーディオ変更。 購入時からついていた何か(多分ミラ)の純正流用デッキからせめてmp3が聴けるものへ変えたいなと思っていた。  当初トヨタ純正ナビゲーションあたりを考えていたが、中古の安いやつだとmp3や動画の再生に制限ありまくりでイマイチ。 うまい具合に比較的安価で中古の楽ナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月14日 00:00 モテモトさん
  • 古いサイバーナビの機能をアップしよう!

    愛着のあるサイバーナビAVIC-ZH009 後付のパーツで機能をアップします。 ①FM VICSに対応する。 ②TVを見る。 ③ブルートゥースに対応する。 ①-1 FM VICSに対応する。 ナビック(NAVC) ラジオアンテナ分配コード NPC-136 を使い、アンテナを分配する。 ①-2 ナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月23日 18:39 wine(ワイン)さん
  • 純正CDからストラーダへ 大苦戦

    突然作業開始です。 メルカリで、400円ぐらいの内装剥がしを巧みに使用して、なんとかエアコンパネルを外します。 意外と苦戦しました。 上より、下のほうがやりやすいですよ! わかりにくいですが、爪です 数カ所ありますので、折らないように・・・ 某アップガレージ(隠してない)で500円で購入した、タン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月16日 12:36 チケsファミリー会長さん
  • ポータブルナビ1DIN埋め込みその2

    ポータブルナビの位置も決まったので、 片側だけだった地デジのフィルムアンテナを付けました。 ピラーを外してガラスを磨いてマスキング。 貼る位置の目安を作ります。 説明書通り慎重に取り付けます。 が、磨いた際の埃が残っていたらしくガラスとフィルムの間に… 感度に影響なければいいのですが… (~8月1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月9日 11:34 のむりんさん
  • ポータブルナビ1DIN埋め込みその①

    オーディオ変更の際、小物入れにポータブルナビの取り付け台が入りそうだったので試してみました。 ナビ関係の全ての配線は小物入れの裏側から引き込みました。 取り付け台は高さギリギリで収まりました(^^; 見た目スッキリ。 あとは外れて落ちてこないかだけ心配ですね。 落ちないことを祈ります…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月9日 11:17 のむりんさん
  • ナビ取り付け

    ダッシュボードの奥行と、純正配線の長さに余裕があるっていいですよね。 完成 機種はイクリプスAVN133NWで、 幅200mm、7インチタイプです。 GPS用とワンセグ用のアンテナは、フロントガラスに貼り付けです。 パーキングブレーキのインターロック配線は間違えてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月28日 10:52 K.A.Sさん
  • NHZN- W61G

    純正オーディオから交換です。 以前質問した際のご回答も参考にし、この機種を選択しました。 ステアリングスイッチを使いたいので純正です。ただし、別途分岐ハーネスが必要で、電装専門のところから追加購入しました。 アンテナは純正同等のGPS一体フィルムアンテナとL型フィルムアンテナにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月21日 11:36 ozzsakaさん
  • ソニカ カーナビ交換【後】

    『ソニカ カーナビ交換【前】』からの続きです。 1~4のカプラー以外に助手席側の方につながる2本の線があります。 赤い線は、ETCのACC電源につながる線で下の方の青矢印のエレクトロタップでナビのACC線とつなげています。 新しいハーネスにはACC分岐用のギボシがついていますので、先にオスギボシを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月5日 18:37 mountasaさん
  • ソニカ カーナビ交換【前】

    カーナビ交換です。 現在、ダイハツ純正のHDDナビ(NHDC-W57クラリオン製ステアリングリモコン対応)がついています。故障した訳ではありませんが、諸処不便な点がありますので、今回思い切って交換します。交換品は、同じくクラリオン製でMAX675Wという機種で、メモリーナビです。 カーナビ取付につ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年5月5日 08:27 mountasaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)