ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • 超強力マグネットを使って……ボディ編

    もうかなり前から、みんカラ上でオカルトパーツとして話題になっている、ダイソーで売ってる超強力マグネット。 俺が知る限りだと磁石と言えば、磁石同士や鉄を引き寄せたり、磁石がくっ付く事で鉄の整列が良くなるとか強くなるとか……f^_^; 仮に後者が本当なら、車のボディの鉄も同じ事が言えるんじゃないかと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年7月2日 00:08 音速ランナーさん
  • フロア下への発泡ウレタン注入

    発泡ウレタン注入は今回で3回目です 前回に引き続きフロア下部の補強材の中に注入します いつものホームセンターカインズのウレタンを使用 まずはフロント部からセンターにかけてやり残した部分に すぐに発泡して漏れ出してきます 大きなホールのみテープで1時的に塞いでいます こちらは後部側 特に負 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月8日 21:31 ガレージTAKUさん
  • エポキシパテによるボディ補強

    2つを混ぜて硬化させる粘土タイプのエポキシパテを使ってボディを補強していきます FFのハッチバックと言うことでリアの剛性が気になるところです リアタイヤハウス後部のパネル角の合わせ目の継ぎ目に押し込むように充填していきます リアのショック取り付け部分の隙間にも充填して、取り付け剛性をアップさせ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月5日 22:41 ガレージTAKUさん
  • 瞬間強力接着剤を使用した剛性アップ(バックドア編)

    接着剤を使ってパネルの合わせ目を剛性アップするという 低コストで簡単、そして効果が高いという素晴らしい方法です まずはバックドアのウェザーストリップを外します 外してみると鋼材の合わせ目が露出しますが見事に錆があります コレは前のソニカでも同じですが、必ず中は錆が発生しているはずです 錆は ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年8月30日 01:43 ガレージTAKUさん
  • 瞬間強力接着剤を使った剛性アップをやってみる

    ネットで見て効果があるようなのでやってみました 使うのは瞬間強力接着剤(100均で購入) 試しということで2本用意 今回施工するのは主にドアの開口部 PP性のピラーカバーやウエザーストリップを剥がすと内部の鋼材合わせ目の部分が露出します 主に接着剤を流し込むのは鋼板の合わせ目の隙間です ここ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月15日 23:49 ガレージTAKUさん
  • フロアパネルに発泡ウレタン注入

    気候(温度や湿度)がちょうどいい感じなので、前に買っておいたフォームタイプの発泡ウレタンの注入をします 目的はフロアパネルの剛性強化によるロードノイズ(ドラミング現象)の低減+共振低減によるボディ剛性感の向上です アンダーフロアパネルの補強材に空いている穴から注入するため、あらかじめ防錆塗料を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月2日 23:06 ガレージTAKUさん
  • サイドシルへの発泡ウレタン注入

    タイヤハウスのからの透過音低減とボディ剛性の向上を狙って発泡ウレタンの注入をしました 使用したのはカインズのスプレー式の発泡ウレタンです 注意点は気温が20度位はないとうまく発泡しないので冬は使用できません やるなら今のうちです(笑) まずはしっかりとマスキング 後手袋は必須です。こいつの粘着 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月25日 21:32 ガレージTAKUさん
  • トルマリンシート施工」

    前車から移植のトルマリンシート施工の続きです 今回はサイドシルへ貼り付けます まずはカバーを外して フロントドア側3箇所に貼ります リア側にも同様に 効果は絶大・・・といいたいんですが、ソニカは元々のボディ剛性がわりとしっかりしてるのであまり効果がわかりません。。 まあ他にもボディが錆び難 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月2日 01:57 ガレージTAKUさん
  • ハセプロカーボンレザー施工

    ハセプロカーボンレザーをボンネットに貼ってカーボンボンネット調にします 春日井のハセプロ公認ショップにて施工して頂きました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月17日 19:43 TOYさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)