ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • 結局アクリルで作りました・・・

    前回http://minkara.carview.co.jp/userid/506283/car/445985/960466/note.aspx 昼間はオレンジ色の板がやっぱ気になる。 ということで、アクリルに挑戦することを決意する。 今回、改めて型取り 紙で原紙を作ってアクリル板に細めのマジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月2日 18:21 気弱な鉄面皮さん
  • シフトゲートにLED

    こいつをシフトゲートのパネル裏に仕込みます。 別売のカラージャケットのオレンジを追加しています。 ただ入れるだけだと、光量が足りない! ・・・で、シルバーのカッティングシートが余っていたので、これをパネルの裏に貼りまくります。 でLEDを貼り付け ちょっとムラがあったので、実際には画像左上のや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年11月14日 19:01 気弱な鉄面皮さん
  • シフトゲートLED照明

    以前から気になっていたシフト周の無照明。 今回メビウス星さんとやし~さんのを参考に挑戦です。 ホームセンターで加工用アクリル板と糸鋸とホットボンドを購入。 合計2000円位。 数日かけて三度ほどアクリル加工をしてみましたが、どうしてもうまくいきませんでした。加工がかなり難しいです。 糸鋸とアクリル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月31日 18:25 あかりさん
  • マニュアルシフトモード+-を逆に

    試乗した時からどうしても許せなかったのが、マニュアルシフトモードがトヨタと同じで、突いてシフトアップ、引いてシフトダウン・・・。 バイクに乗っているせいか、これは絶対に逆でないと気に入らない! って事で、ある掲示板で尋ねたらTAK405さんの整備手帳を紹介して頂いて解決しました。(^o^)丿 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月19日 20:34 BATOさん
  • シフトノブ再塗装

    シフトノブのブランドロゴの凹凸部分に、塗装の剥離が発生。 再発防止のため、ロゴ部分をヤスリで削り、再塗装することにしました。 前回はホワイトベースでクリアオレンジ、クリアを上塗りしました。 今回はシルバーが余っていたのでシルバーをベースに、クリアオレンジ、クリアを上塗りしてみました。 削りも雑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月10日 14:38 気弱な鉄面皮さん
  • お色直し

    シフトノブ 躊躇していましたが、結局塗りました。 色はミカンみたいにならないように、クリアオレンジです。 これは私のシフトノブ延長のネタ明かし。 シフトノブの付属品を加工したパーツもアリ・・・ (順番通り並べてみました) 重量感もいい感じなんですよ~。(^▽^) つけたとこ。 ん~良い感じジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月15日 15:22 気弱な鉄面皮さん
  • リミテッドのシフトゲート部が、夜間暗い件

    幅20ミリの蓄光テープ。 ダイソーで買いましたが、210円の商品です。 リミテッドのシフトゲートは、夜間は暗くて見づらい。 LEDはきれいだが、面倒だし、時間も金も暇も無いと言う方にはお薦めです。 マスキングテープで型をとって切り抜いて貼るだけ。 R部分は内側(粘着面)に数箇所切り込みという ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月28日 14:42 気弱な鉄面皮さん
  • ハザードスイッチ点滅ユニット取り付け③

    何だかんだやっているうちにハザードとデフォッガーの電球が逝ってしまったので(ショートとも言うw)代わりにLEDを使う事に。 ただしこのままだとLEDがスイッチの方向を向いていないので、向きを変えます。 LEDを引っ張り出して前を向くように変更。 正面から見た所。 ハザードとデフォッガーの2つ分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年3月31日 15:00 APPLEさん
  • ハザードスイッチ点滅ユニット取り付け②

    ハザードスイッチのコネクタ。 ビニールを切って広げます。 イルミの線は【赤青】です。 この線を思い切って切断! 両方に端子を付けます。 スイッチ側にユニットの【黄】を 車体側にユニットの【赤】をそれぞれ接続。 ユニットの【黒】をここにアース。 ユニットはこの辺に両面テープで固定。 横から見た所 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年3月31日 14:56 APPLEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)