ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ドア内張ブルー化 その3

    ドア内張にブルーの針金でラインを入れていましたが、少しキラキラし過ぎかなと思い、変更することにしました。 使用したのはPVC樹脂製のカラーモールです。 幅3.5mmなので、今までのものよりも太くなります。 カラーは、もちろんブルーです(^-^)/ ブルーの針金を取り外します。 ブチルで固定していた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年7月7日 18:13 青バラさん
  • エアコンパネル塗装

    スレ傷が多くて気になっていた所。 つや消し黒にしましたが、 後期で他パネルもグレーではなく 黒のため… 統一感が出ましたね。 そしてついでに隙間のホコリ取りも。 特に意味はないけど 乾かす姿がジワった。笑 ナンバーぼやかしが 無意味だけど 気にしない。笑 終わる頃には日が暮れた。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年12月1日 13:00 Ayaha.Nさん
  • エアコン吹き出し口 ブルー化 その3

    以前、エアコン吹き出し口周囲に取り付けた青の金属ワイヤーですが、少しキラキラ感が強いので、仕様変更してみることにしました。 金属ワイヤーを取り外し、他の部分で使用しているカラーモールのブルーに変更しました。 落ち着いた感じになりましたが、エアコン吹き出し口が大きくなったようにも見えます。笑 他の部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月24日 20:12 青バラさん
  • Aピラー塗装

    Aピラーを黒くしました(*゚▽゚)ノ 余計な照り返しも減り、 締まって見えます( ´ ▽ ` )ノ ただ平らじゃない為、 塗る工程を誤ると 垂れますのでご注意を。 あとでBピラー、Cピラー、 天井も黒くしよう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年12月1日 12:52 Ayaha.Nさん
  • グローブボックス ブルー化 その2

    久々の青化計画発動ですw グローブボックスに貼ってあったブルーのフェルトが色あせてきたので、手直しします。 グローブボックスを取り外します。 今回はレザーシートを貼ることにしました。 質感アップするはずです。 貼っていたフェルトシート(下)を型紙にして、レザーシート(上)を切り出します。 型紙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月19日 17:22 青バラさん
  • ドア内張ブルー化 その4

    久し振りの青化です(^-^)/ 青くする部分の型紙を作り、型紙に合わせてレザーシートを切ります。 今回は、「ドア内張ブルー化 その3」で貼ったラインの上の部分を青くします。 ラインに合わせ、レザーシートを貼っていきます。 レザーシートの下側部分は、内張のカーブに合わせて巻き込んでいくと、綺麗に仕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月27日 15:10 青バラさん
  • 運転席側ドアアームレスト作製 その1

    長距離運転の際に右腕を支えるアームレストですが、標準の位置では少し低いので、新たに作製します。 作製したアームレストは、赤矢印のドアプルハンドルに支柱を差し込んで固定することにします。 裏側から。 木材加工の予定なので、発泡スチロールを削り支柱部品の型取りをします。 発泡スチロールが大きかったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月2日 13:56 青バラさん
  • ヒーターコントロールパネル ブルー化 その2

    以前の作業で、ヒーターコントロールパネルをブルーにしましたが、レザーの1枚貼りだったので、パネル側面部分にシワができてしまいました。 陰になる部分ですが、やはり見栄えが悪いので、改良します。 側面部分のレザーをカッターでカットし、剥がします。 パネルの表面部分のレザーはそのまま残し、剥がした部分と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月10日 08:07 青バラさん
  • ラゲッジラック作製 その8

    必要なブツが入手できなかったので、しばらく作業を放置していました。 先日、やっと入手できたので、作業再開です。 ブルーのボードをカットします。 何に使うかというと…。 下段のボードの脚の部分は、上段の窓から見えるので、このままだと見栄えが悪いと思うのです。 そこで、ブルーの板をボンドで貼り付けまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月15日 08:37 青バラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)