ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • 時間調整式間欠ワイパースイッチ取付け

    小雨ではMISTを駆使してきましたが限界が… 普通車からの乗換えなのでこればかりは辛い そんなわけで時間調整式の物へ交換します ダイハツディーラーにて注文 ・84652-B1020 \6,900 ダイハツCOO用 レビューを見るとスズキ車にも使えるようです 夢中になっていたので写真はあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年1月31日 20:26 モウえもんさん
  • 時間調節式間欠ワイパーSW交換

    車検と一緒に交換してもらったので取り付け後の写真です(^_^;) トヨタ純正部品番号です。 BB用らしいです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月20日 18:09 kazu@(もと軒某将です)さん
  • シフトノブ交換

    ちょっとしたイメージチェンジ。 得物はカーメイト「RAZO アルミ&カーボンノブL・ブルー RA56」 元のノブを反時計回りに回して交換するだけ(笑 高さを3段階から選べ、標準から+10ミリ、+20ミリと設定可能。 自分は標準位置で取り付けました。(写真も標準位置状態です) 革巻ノブと比べる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月11日 21:34 powerdivingさん
  • 間欠ワイパーレバー装着

    ずい分前に取り付けたから、 いつ作業したか分からない・・・ 古いケータイのSDカードをドラレコに 使用しようと思い、PCで中身を確認 したら、見つかった!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月18日 18:45 sonic_hideさん
  • 間欠ワイパースイッチに交換

    ほかの方の整備手帳を参考に取り付けしました(これって勝手にリンク貼っちゃっていいのかわからないのでとりあえず無しで…@@;)。 比較のために間欠無しの取り外したスイッチも写しておきました。特に深い意味はないです…。 最初、キー抜いた状態で作業してたんですが、ハンドル左に切りすぎてハンドルロック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月8日 21:59 マリンカリンさん
  • ライトスイッチ交換

    タントのスイッチに交換して フォグランプの取り付けに掛かります

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月22日 19:21 むらちょさん
  • コンビネーションスィッチ交換

    スィッチを入手したので、さっそく交換することに。 カバーの取り外しはビス3本。 下に1ヶ所 右に1ヶ所 左に1ヶ所 ビスを取り外したら上カバーを外す(下カバーの脇を押しながら) 下カバーは少し強引にキースィッチの部分抜く。 後は交換し、ほぼ逆順で組み付け。 写真を撮りながらの作業で10分

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月6日 23:35 gvaさん
  • 「間欠式ワイパースイッチ」取り付け

    ワイパースイッチの取り外し方です。 まずハンドルを左右に回した時に見えるビスを2か所外します。 次にステアリングシャフトの下側に付いているビスを外します。 そして、被さっているカバーを上下にパカッと外したら、ワイパースイッチ根元のツメの部分を外します。 最後にコネクタを引き抜くと、これでスイッチが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年9月12日 21:12 ぜーたさん
  • ゲートシフトに交換したかった・・・

    中古のゲートシフトが手に入ったんでとりあえず分解清掃をしてみました。 で、シフト周りをばらしていくんですが12mmのボルト以外に これと これを外さないと取れませんでした。 比較してみました ・・・全然違うんだけどこれホントにつくの? 一応付いたのですが・・・ 配線図を見てもよくわかりません ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2012年7月29日 21:10 mio2021さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)