ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • ヘッドカバーガスケット交換

    運転席側にオイルの滲みがあったので、交換 パッキンを取り出そうとしたら、切れました もはやゴムではなく柔らかいプラスチックでした 液体ガスケットを塗布 トルク管理もしっかりやりました 安心のダイハツ純正✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月16日 23:54 kk2020さん
  • シリンダーヘッド撮影

    1番プラグ普通の焼け具合 データ編集するのが面倒なので、画面📷 殆どカーボンは見られず綺麗です。 2番も問題無し 端に少しカーボンが有りますが、大丈夫でしょう。 3番も問題無し 2番より少しカーボンが多い感じはしますが、15年8.8万キロ走って居るので、比較的綺麗ですかね。 エネオスのガソリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月25日 12:59 KAZI☆(かざパパ)さん
  • ヘッドカバーのガスケット交換その他

    車検近いのでブーツ類・パッド・球等チェックしたついでにガスケット交換 別段オイル滲みなどは無かったが、ガスケットはパキパキ バラすのは良いが、復旧作業が面倒くさい。 12万キロオーバーだし良いタイミングでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月3日 18:30 サトウさん
  • ファンベルト・クーラーベルト交換

    ベルトが五月蠅いので交換 引っ張り過ぎるとベルトとプーリーにストレス掛かるし ミッションオイルを2年毎に変えてるんですが ベルトの事も言われたので交換 品番 RAF K285 4PK 745 まあ…交換時期だな ベルトが汚れないように 周りの汚れ落として終わり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月5日 17:26 (/・ω・)/雅さん
  • リングイーズプラス投入(71.408km時点)

    知り合いからソニカ(ダイハツのKFエンジン搭載車)にオススメだよと聞いたので投入してみました。 商品パッケージには1本まるまる投入と書いてありましたが、容量の半分程度を2回に分ける方が良いらしいとの話なので、175mlを投入して様子見したいと思います。 走行距離:71.408km時点

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月18日 21:47 ケンゴ@白色いんぷ&そにかさん
  • ISCV清掃

    特にアイドリングとかは不具合は無かったのですが。何となくメンテしておこうかと思いやってしまいました。 清掃にワコースのスロットルバルブクリーナーを用意しました。 ISCVですが結構面倒なところにあるので、まずは色々とバラしていきます。 まずは、邪魔なブローオフバルブを外します。 ブローオフバルブ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月2日 00:23 まっぷるさんさん
  • RECS施工

    陽が沈みかけて気温も下がり作業しやすくなるとゲリラ豪雨がきて何もできなくなる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? ども、はすむかい♪です。 今回はみん友じっ太さんのおこぼれでRECSを施工させて頂きました♪ 特大感謝ですm(_ _)m RECSをセットして適量終わるまで他の作業をしていたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年7月12日 21:41 はすむかい♪さん
  • ワコーズEPS投入(68.567km時点)

    ワコーズECPを投入してエンジンがキレイになった(ハズ)なので、今度はワコーズEPSを投入。 こちらも個人的な気休め程度の感覚です。 投入時の走行距離は68.567km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月5日 20:54 ケンゴ@白色いんぷ&そにかさん
  • オイル漏れ点検その他

    タービン右側奥 漏れは間違いなく増えています。 ここ、タービンまわりも怪しそうです。 アーシング端子付近の黒く濡れたような跡がオイルです。タイミングチェーンカバーからの漏れもあり、以前はかなりオイルが付着していました。漏れ場所を特定するために、一度、自分で洗浄しています。 2000回転あたりで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月12日 09:46 capicapiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)