ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • ブローオフバルブ取り付け改善

    ブローオフバルブがスロットルボディに接触して居たので、改善しました。 まず初めにシリコンホースを2種類購入。 90度エルボー 内径:22mm 肉厚:4.5mm 長さ:90mm×90mm ストレート(2本セット) 内径:22mm 肉厚:4.5mm 長さ:76mm イメージは、こんな感じです。 エル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月15日 23:33 KAZI☆(かざパパ)さん
  • ソニカ バックタービン仕様

    上についてるやつ取ります。 序でに水洗い。 奥の方にリサーキュレーションバルブが見えます。 エアクリのボックス外して作業スペース作ります。 インタークーラー側のパイプを外します。 目くらして完成。 椅子の足のゴムキャップです。 ホームセンターにかなりの数のサイズがありました。 インターク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年9月30日 06:36 ジャッジSSさん
  • ブルブル~対策とアナログブースト制御

    以前のMINICONは室内に設置していたので、本体カプラーの差し替えだけで取付できました ブーストのHI/LOはそれぞれスピコンで調整し、HI側をVSVに繋ぎLO側はバイパスさせます VSVを電磁弁として使用するので既設のカプラーを外すとエンジンチェックランプが点きっ放しになると思いますが、僕は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月21日 19:55 jun吉さん
  • siecle / ジェイロードRESPONSE JET (レスポンスジェット)

    ブログに書いてますが、ソニカ用は無いですが、取り付け出来ると判断してヤフオクで中古をポチりました。 マジックタンクを外して 取り付け位置を借り決めして 取り付け完了です。 が……囧rz……ブログに書いている通りで、 まだ、完了していません。(汗) 追記(7月7日)セットアップ途中ですが、仮付し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月2日 18:55 ヒラマルさん
  • ブローオフバルブ簡易キャンセルしました。

    YouTube(モンスター福岡)ブローオフバルブキャンセルキットの説明動画を参考にキャンセルの真似事をして見ました。 18年式なので、ブローオフとブローバイガスが一緒の奴です。 取り付けホースを取り外しました。 ブローオフバルブ取り付けホースの中は、ホース径より穴径が狭く絞ってありましたので、ホー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月11日 19:25 ヒラマルさん
  • インタークーラーダクトの拡大とお色直し

    完成の図(^^)v どなたかの写真お借りしました。 ノーマルの冷却ダクトではでかくなったトラストインタークーラーのコアがはみ出します(>_<) はみ出したコアを全面的に覆うようにカバーを拡大加工しました(^^)v 効果の方は分かんね~(;^ω^) せっかく加工したんだから効果はあると信じて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年3月29日 19:13 jun吉さん
  • 純正インタークーラー圧力損失低減加工

    この弄りは、インタークーラーを同じように加工されている方の整備手帳を、参考にさせていただきましたm(_ _)m あと、言うまでもないですが、弄りを真似をされる方は自己責任でお願いしますm(_ _)m ソニカのインタークーラーって、見ての通りサイズが小さくて吸気経路が狭いので、 せっかくターボ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月6日 21:39 音速ランナーさん
  • 純正インタークーラー圧力損失低減加工

    インプレッサでも知られてる低減加工 ソニカでも加工している方が居たので参考にしてみました。 材料は5㎜のアルミパイプのみ インタークーラーのカシメをマイナスドライバー等で起こして分解するのですが隙間がなく爪を浮かすまでが一苦労 外れれば後はサクサク出来ます。 写真は6本中、4本セットしたところ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月9日 21:13 あおまるさん
  • タービンリターンラインよりオイル漏れ修理(Oリング交換)(143955km)

    ディーラー作業になります。 ナンバープレートのちょうど裏側になります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月1日 19:33 capicapiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)