ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • HALFWAY EDP-01取り付け。

    この間注文していたHALFWAYのEDP-01が長距離の仕事で久しぶりに家に帰って来ると届いてました。 エアクリーナーとマフラー変えてあるのでノーマルじゃなくてTuning仕様の方です。 作業中の写真です。 途中の写真はありませんが、ΨひでぽんΨさんの整備手帳を参考にさせて頂きましたm(__)m ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月28日 14:56 しんGO☆さん
  • ミッションコンピューター交換(マニュアルシフト導入)

    配線は来ているのでミッションコンピューターを変えるだけで行けるのでは?と思いコンピューターを探し続けて半年以上・・・ やっとlimited用のコンピューターを見つけました。 取り付けはグローブボックス内にある元のと交換するだけ こんな感じでDの文字が出てきて 無事使えるようになりました( ゚∀゚) ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 8
    2013年3月15日 23:13 mio2021さん
  • VAC Type CFの取付け

    コネクターを抜く作業は、体の硬い私には厳しいので、まだ若い整備士さんに遣って貰いました😄 コネクターが硬く思って居たより苦戦?! お礼は、ポカリ一本。 配線の番号を書いて貰ったので、後はギボシ加工。 安全を考えて?ギボシ加工は、無資格素人・経験年数36年の大ベテランの私が担当🤗 HKSの説明書 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月27日 23:05 KAZI☆(かざパパ)さん
  • ミニコン取り付け

    インタークーラーを外し、このコネクターを外します。 折角外したので、パーツクリーナーで清掃 この間に挟み込みます。 ビニールテープで念の為、防水処理 端の部分を結束バンドで固定 室内に引き込む予定でしたが、時間が無かったのでヒューズボックスに貼り付けて作動チェック! ミニコン2台とも作動チェックラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 00:57 KAZI☆(かざパパ)さん
  • ミニコン取り付け

    まず割り込むコネクターは インタークーラーの裏側にあります! ヒーターホースのすぐ脇のここ! そして配線を引き込むのに ここから通して グローブボックスの裏から出てきます! さっきのコネクターを 外して割り込ませて 室内に取り込んで本体を繋いだら 試走して足元に装着!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年7月2日 15:09 ポップ.さん
  • HID交換(4回目)

    去年の暮れあたりから、仕事帰りの夜道を走っていてどうもロービームが暗く、 ここ最近に至っては、フォグランプの助けが無いと見えづらいほど光量が落ちていて、バーナーの寿命が近いのを感じていました(^_^;) 今回交換するバーナーはこちらになります。 カーメイトのGIGAは、ハロゲンでは使った事あるけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月30日 20:48 音速ランナーさん
  • CVTマニュアル7速化

    今まで、皆さんのレビューを参考にマニュアル7速化のため希少かつ高額なlimited用CVTCPUを探して1年半、偶然オクでlimited用CVTCPUが出品されましたゲートシフトとセットでしたそのCPUの品番B2200それは以前ちがう出品者からRS用として出品されており、見慣れない品番だったので出 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2017年9月13日 10:37 高良さん
  • シエクル ミニコン D3P 取り付け

    延長ハーネス付きで安く入手出来たので、早速取り付け。 ソニ太は素直でないので、助手席側のエアコン配管のグロメットから、車内に配線を引き込もうとしても通してくれません。。。 よって、フェンダー内を通るルートを使います。 ただし、ハーネスの長さがギリギリなのでハンドル右下のポケット部分まで持って来るの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月20日 21:19 ソニ太とちび太さん
  • siecle シエクル MINICON PRO ミニコンプロ 取り付け

    2週間前位に取り付けて、セッティングしております。 取り付けは、カプラーオンでかんたんですが、エンジンルームから室内に配線引き込むのが ちょっとだけ手間がかかる位でした。 先ず、圧力センサーにカプラーを割り込ませて、配線を繋ぐのですが 圧力センサーの位置を捜すのに 諸先輩方々を参考に 位置特定して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月12日 16:47 ヒラマルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)