ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 【備忘録】バッテリー液補充&充電

    作業優先だったので、画像は殆どありません。 最近、エンジンをかける際に、ワンテンポ遅れてかかる事が多くなり、バッテリーが弱ったかしら?と思っていたので、冬も近づく事だしと、バッテリーの充電を行おうと。 工具・機器類を準備して、バッテリーを外して、液量を目視で確認すると、ありゃ?Lowerのライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月9日 18:39 dora-monさん
  • 【備忘録】バッテリー交換

    そろそろ夜の冷え込みもきつくなってきたので、オイル交換ついでに4年たってヘタレ気味のバッテリーも交換してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月30日 00:16 タケ@HAPPI_MANさん
  • リモートワークで日中も家にいるので、その時間を利用してバッテリーを充電

    バッテリーに取り付けた充電用コネクタにDRC-300を接続 急に雨が降っても問題のないように、ケーブルをボンネットの隙間に通して閉じる 同様にプラグに雨がかからないようケーブルをウインドウから車内に引き込み 充電器本体を車内に設置して充電開始

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月21日 12:04 SHOMIさん
  • 2020/8/8 バッテリー交換

    パナソニック カオス 60B19L

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月8日 11:58 ぜろくさん
  • ソニカ君 バッテリー充電

    ソニカ君 またまたバッテリー上り (;^_^A コペン君ばかりに乗っていて 1週間ちょっと放置してました。 もう寿命かなあ~ バッテリーを外しました。 写真は前回のを使い回しです~ 昨日の夕方から今朝まで 約16時間充電。 とりあえず充電器のメーターも バッテリーの表示もグリーンになり 復活。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月7日 15:28 KONI(コニー)さん
  • バッテリー比重測定(19,5640km)

    液口栓を開けます。 比重測定 1300over でした。 補充液

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月7日 09:28 capicapiさん
  • バッテリー・メンテナンス やりなおし2

    前回データ 12.11V 6.29mΩ 488.0CCA ※バッテリーは300CCA 6mΩの抵抗値になってしまったので、パルス充電を12時間行いました。その後4時間後の結果です。 充電後データ 12.73V 5.49mΩ 508.7CCA ※バッテリーは300CCA と回復! 一安心です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月4日 15:55 新チャンさん
  • CCA測定(19,5600km)

    今月から月いちで測定、記録していこうと思います。 おまかせ測定 車載モード CCA400に設定 ヘッドライトを10秒間オン後に測定 送り返す(廃棄)前に、もう一度測定 セコイ おまかせ測定 単体モード CCA400に設定 内部抵抗が増加 電圧、充電率も低いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 08:18 capicapiさん
  • バッテリー交換(19,5575km)

    バッテリー単体でCCA測定 おまかせ測定 CCA値400に設定して測定 3年使用しました。 内部抵抗が大きくなっていました。 電圧も低いです。 EDLCは取り外しました。 すっきりしました。 次回の交換までソニカは動いているのでしょうか? アンテナを交換しました。 空力アップしました~

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年5月1日 12:08 capicapiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)