ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 樹脂パーツに樹脂復活剤その2

    ワイパー以外の場所に塗りました。 端から塗っていく。 塗るとこんな感じで白みが消えていく。 塗り後。 フォグ周りとバンパー下部。 一枚目の写真と比べると差がわかる(^^) こちらもフォグ周りとバンパー下部。 ご存知白化が目立つミラー横の部分。 皆さんのソニカも白化してると思うのでわかりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月22日 10:38 ゴリスラッシュさん
  • 樹脂パーツに樹脂復活剤

    購入したものをリアワイパーに使用してみました。 使用前。写真で見るよりも白くなってます。 使用後。塗り加減がわからなかったけどとりあえずテカテカになった。 サイドミラー横やバンパー下部に塗るときはもう少し伸ばして塗るようにしたいかな。 塗って最後のふき取り作業が終わったもの。 最初よりはかなり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年4月20日 16:00 ゴリスラッシュさん
  • 傷隠し

    タッチペンで二ヵ所塗ってみました。 ここはボンネットなのでおそらく飛び石。 次は給油口の左下。ここは給油時に蓋をぶつけたかな? 両方とも錆びが出来てたんで多少錆びを落として塗りました。 これは手洗いで洗車時に気がついたんですがこればかりはよく見ないとわかりませんね。 スタンド任せにしても教 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月3日 14:59 ゴリスラッシュさん
  • ダイハツ 下廻りコ-ト・スリ-ラスタ-

    車検と同時に下廻りに粘着系の コ-トを施工してもらいました。 色は透明を選んだので 見た目には、何もしてないように 見えますが・・・ ミラに施したノックスド-ルは 粘着が強く、厚みがありますが 小石が付くのが弱点。 こっちは適度な粘着です。 フロントタイヤハウス あくまで地面側だけ施工なん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月17日 21:10 スコパルさん
  • エアコン消臭・・・

    ブツは、これじゃ♪ カーメイトの「Dr.DEO」スプレータイプのエアコン消臭剤。 各送風口にノズル突っ込んで約1秒噴射~♪ ・・・ってのは取説に書いてある通りの正しい使い方。 ここからは自己責任のアブノーマルな行動・・・ だから写真も無し。 エアコンフィルター外してから 多分臭いの元がある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月7日 01:39 わや3さん
  • ヘッドライト研磨ぴかぴか(新しい)

    《ビフォー》黄ばみ?くすみ?がちょっと気になってて… 《アフター》期待通りかそれ以上の仕上がりに満足るんるん

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月14日 01:49 未来(MIKU)さん
  • オイル・エレメント交換

    初の交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月7日 15:14 マサじぃ@回復中さん
  • フロントウインドウ油膜落とし実施

    洗車のついでにフロントウインドの油膜落としをやりました。 ものは「リンレイのチタンパワー油膜落とし!」を使いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月13日 18:16 ete@sonicaさん
  • キーフリ電池交換♪

    ロックを解除してキーを取ります。 もう一度ロックを解除した状態で「D」マーク側のカバーを上部にスライドさせます。 4箇所ある電池蓋のネジを外し、つまみドライバー等で蓋を取ります。 電池を交換して、逆の手順で戻して終了です。 作業の際は精密ドライバー(+)が必要です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月3日 23:34 若旦那@讃岐藩士さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)