ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

ソニカはスポーティーな軽かも - ソニカ

 
イイね!  
ダイハツ万歳

ソニカはスポーティーな軽かも

ダイハツ万歳 [質問者] 2006/06/29 00:20

新しめで評価の高いプラットフォーム、新開発の
CVT、新開発のKF-DETエンジンを搭載した
ソニカがついに発売になりましたね。
猫も杓子もハイトワゴンだらけの軽自動車界。
背が高ければそこそこ売れる時代ですが、
ソニカの全高がもたらす走りがどういうものなのか
とても期待しています。
使い勝手がどうこうとかじゃなく、
主に走りの面で語り合えたらいいですね。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:863413 2006/06/29 00:20

    先日、ソニカRSに試乗して参りました。
    まず、最初の素直な印象・・・これが軽???でした。 
    最近の軽には乗っていないので、その進歩には驚きです。
    静粛性についてはかなりの出来ですね。ただ、あまりにも静か過ぎてCVTのベルト音なのか、ターボのタービン音なのかわかりませんが走り出しから加速時以外、巡航の際にも「キーン」とも「ヒューン」とも何とも表現しにくい音がかなり気になりましたが・・・ 
    加速も文句なし。アクセル踏み込めば「おぅー!」の一言が出るほどの加速です。普通に踏み込んでもCVT特有の滑らかな加速が気持ち良かったですね。足回りはやはり固めで、リヤの段差越えの突き上げがちょっと強いかな・・・という感じです。ソニカのキャ宴Nターからいって文句の出ない設定だと思いますよ。逆に電動パワステはもう少し重くても良かったと思います。自分には軽すぎて、試乗の際コーナーリング時にステアリングをあわてて戻したくらいですから・・・・ロールも完璧に抑えてあるというよりは適度な感じで違和感はありませんでした。 試乗車には設定されてなかったのですが、展示車のRSリミテッドのMOMO製のステアリングは見た目も、また握った感触も最高です。
    出来ればゲート式シフトレバー+7速アクティブシフト付きのRSリミテッドにも試乗してみたいですよ。
    試乗後、こりゃRSで決まりかなとも思い、MOMO製ステアリングとフォグランプの2点オプションで見積りしてもらったら、なんとRSリミテッドより高くなっちゃうなんてところは、「うまいねダイハツさん」っていう感じですね。多分来月の今頃はプラチナグレーメタリックのRSリミテッド運転しながらビュンビュンやってますよ・・・もちろん交通規則は守ってネ。

  • コメントID:863412 2006/06/27 18:49

    Todayを激速仕様に改造した記憶がよみがえるような
    デザインに惹かれて試乗しました。
    (デザインは人によって好き嫌いがあるでしょうが、
    私は好きです。)
    Honda党に10年ちょっと属していましたが、そろそろ離党
    しようかと思わせる性能を持ち合わせていました。

  • コメントID:863411 2006/06/24 10:26

    NAモデルは出るのかな?

  • SKツアラー コメントID:863410 2006/06/24 01:37

    永くHONDA党の私の目を釘付けにしたソニカでしたがトゥディとダブりますねデザインが。というかHONDAの最近のデザイン目に余るものがあります。一時期の三菱ガンダムのようで・・・正常進化すればパッケージ・デザイン・メカニズムなどソニカのようになっていたのでは・・・?HONDAさんどうです?

  • コメントID:863409 2006/06/24 01:26

    走りはともかくデザインは幻滅!
    東モのSKツアラーはよかったがいかんせんショーモデルですね!
    ラクティスのようなガラスルーフは是非採用して頂きたいのですが・・・ダイハツさん・・・

  • コメントID:863408 2006/06/22 19:02

    64規制撤廃してくさい

  • コメントID:863407 2006/06/21 16:01

    マジでほしい。

    これならお金のない連中も、ひけめを感じることなさそうです。

  • コメントID:863406 2006/06/20 23:40

    まっ、単なる妬みなのか「釣り」なのかは
    ともかく、どなたか試乗した方は
    いらっしゃいませんか?
    久しぶりに走りに力を入れた車ですから
    加速感、トルク感、コーナリング性能、静粛性
    乗り心地などなど
    一般の方の素直なインプレをお待ちしています。

  • コメントID:863405 2006/06/20 23:25

    性能は良さそうだけど、デザインをあそこまで在り来たりの
    ダイハツ顔、テールにするとは残念。
    いつものマイナーチェンジの様にカスタム顔を出してくるでしょうけど。
    (モータショーのツアラー顔かな)
    最初は奇をてらわずにオーソドックスなデザインで発表して
    ユーザーの意向で方向修正でしょうか?。
    性能、価格も上級思考だったら最初からもう少しハンサムな顔で
    デビューしてもらいたかった。
    今後のMCに期待します。

  • コメントID:863404 2006/06/20 23:24

    おい!やばいかも。
    「ツゥデイ」って何?「トゥデイ」じゃ!ボケ!
    車の名前すら、まともに知らん奴が何ほざいとんじゃ!
    誰か「ツゥディ」発音してくれ。(激爆)
    恥ずかしい「人間」がまた増えたね。嫌だ嫌だ。ぷっ!

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)