ダイハツ ストーリア

ユーザー評価: 3.86

ダイハツ

ストーリア

ストーリアの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ストーリア

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • サブエンジン コンプレッション計測

    1番 2番 3番 4番

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月25日 23:03 きんちゃん@X4さん
  • ワコーズのECP eクリーンンプラスとクイックリフレッシュ

    5月頃にワコーズのECP eクリーンプラスをエンジンオイルに投入し、2,500㌔ほど走行してオイルが真っ黒になったので、そろそろ洗浄できたと思い、激安オイルに交換・フラッシングした後、ワコーズ新オイルにクイックリフレッシュをl加えて投入した。 100㌔ほど走行し、コンプレッションが高まったのか、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月26日 17:48 pippichanさん
  • オイルセパレーター(オイルキャッチタンク)製作

    先日、SQVを付けようと純正のリサーキュレーションバルブのホースをはずした時、ホース内部の油汚れがかなりあった為に考えてみました。 以前オイルキャッチタンクを付けていましたが、材質が悪かったらしく、ブーストを掛けていたらタンクの入り口が破裂しました。ちなみに値段5990円。 現在は手直しをしてジム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月9日 00:15 砕月さん
  • ミッションオイル交換

    二面幅24mmの工具を用意。 左前タイヤハウスからの景色。 水色丸:フィラー 赤丸:ドレン エアクリーナーボックスを外し、ノズル付きのジョウゴを使うと作業性ヨシ。 交換量約2.1L

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月14日 15:10 なかむ~354さん
  • オイルキャッチタンク配管交換

    オイルキャッチタンクのホースが「きし麺」になっていましたので交換しました。 キット付属のホースで「きし麺」になったので2周り太いホースを使っていましたがやはりホースでは柔らかくて負圧に耐えらずに「きし麺」になりました。 手元にあったナイロンチューブに変更。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月21日 13:37 おぷてーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)