ダイハツ タフト

ユーザー評価: 4.64

ダイハツ

タフト

タフトの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - タフト

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ドラムブレーキカバー取付け

    以前購入したまま未装着だった ドラムブレーキカバーをスタッドレスタイヤに交換のタイミングで ようやく取付けました😅 ホイールの内側にチラッと覗く ボディー色が気に入ってます⁉︎ 取付けは至って簡単⁉︎ ドラムブレーキに被せるだけ! あとはタイヤをセットして完了✅ チラ見せ効果⁉︎

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年12月5日 17:28 I☆TAFTのおとんさん
  • ショックアブソーバー交換

    先日車検の見積もり時に、右後ろのショックアブソーバーからオイルが漏れていることがわかり、購入店で交換して貰いました。 保証サービスにて。 走行距離16,730km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月13日 19:56 ウイング6さん
  • リコール (届出番号 5266)

    電動パーキングブレーキアクチュエータ内の制御コンピュータのプログラムを修正 ついでの無料点検

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月28日 13:40 enoさん
  • オートブレーキホールドキット取付

    念願のオートブレーキホールドキット HOLD-10、7,980円 ダイソーのマスキングテープ 車に詳しい知人と取り付けました。 爪が折れないように慎重に取り付け エンジン始動でランプが付くようになりました。 (R2.6式のため、現行は標準で機能が付いているようです) これで始動時はTVキャンセラー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年10月22日 15:31 ウイング6さん
  • なんちゃってディスク

    説明するほどの事ではないので 完成です‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月26日 16:31 KAZU TAF@湘南さん
  • ブレーキパッドの慣らしからの最終仕上げ。

    取説に慣らし運転の仕方が書いて有りますがアバウトなので自分流のやり方でパッドの慣らし運転をしました。交換直後は過保護なぐらいに力を入れずにパッドとローターが綺麗に当たるようにしてペダルを踏んだら踏んだなりにブレーキが効くようになって来たら徐々に踏む力を強くしていきます。距離、時間に関係無くあくまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 07:14 ハクション大魔神さん
  • ダイハツ用 オートブレーキホールドキット Ver1.5

    ハーネスが太くてちょっと不満です。もう少し車両ハーネスに合わせる方向にして欲しいです。IG-ON電源とGNDとD席シートベルト信号、パーキングホールドスイッチ回路に割込む2本の線 本体&ハーネスの状況、そこそこ小型です。オーディオの下のダクト上面に両面テープで固定しました。。本体固定用両面テープは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月28日 19:08 naga_sanさん
  • 電動パーキング自動化

    整備手帳に書くほどではないですが。 何回シフトをPに入れても、電動パーキングが動作しません。 取説調べたら写真の手順でオンにする必要がありました。。。 自動解除は、ドアが閉まって、シートベルトをしていることが動作条件。

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年7月15日 09:31 koyapさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)