ダイハツ タフト

ユーザー評価: 4.65

ダイハツ

タフト

タフトの車買取相場を調べる

整備手帳 - タフト

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 箱型ボディの宿命?

    箱型ボディの宿命で走行中にボディが歪んで、リアゲートのストッパーゴムが当たる部分に貼ってある、この黒いシールが段々と捲れてきてました。何故か左側だけ。 そのうちに剥がれたので、手持ちの両面テープで貼り直して誤魔化してました。 車検時の見積もりでその事を話したら、部品が取れるとの事だったので注文。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年6月5日 16:43 ギンクロさん
  • 2007年?製アストロプロダクツ製2.5tガレージジャッキオーバーホール

    品番はAP060047だと思われる  このジャッキの過去の整備履歴は プランジャー部からの油漏れを3年ぐらい前に直した覚え 2007年の整備手帳に写っていたので購入時期はそれ以前。 17年間、軒下で風雨に耐えた結果… 御覧のありさまで… ついにはリリーフバルブを緩めて置いておくとシリンダロッド付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月25日 22:15 白猫kei 狸さん
  • 電動化してもいいじゃないか

    車もECO志向なので、草刈機もECOに。 電動工具のマキタさん登場。 我が家はナイロンコードで粉砕するのが定番。アタッチメントをセットして試運転したが、22cc並みの破壊力。 バッテリー充電は40分なのに対し、満タンで30分しか持たないから出力の調整が必要かも。 バッテリー搭載で重心が安定。それに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 19:31 雪山さん
  • CVTフリュード交換2回目

    前回も書いたが 新しい機構は リコールだの 保証延長だの 出る可能性が高い その時オイル管理が悪いと 一蹴されないため 4万キロで一回め 5万キロで2回目 1回目の後 少しラフな挙動があったが 2回目1カ月乗ったら改善した

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月21日 11:58 きくちまことさん
  • 【備忘録】夏タイヤに交換

    夏タイヤに交換 24183㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 17:06 はるとしさん
  • 【世紀末救世主伝説】その後のマフラーアース

    今になって考えたら とんでもないことやらかしてますね😥 下回りの塗装を剥がして鉄板ムキ出しとかダメですよね 猛省してます😭 (前回画像より) なので慌てて購入しましたよ 高濃度亜鉛末塗料『スーパージンク』様です (あまりに尊すぎて様付けになってます) サビ防止に亜鉛含有塗料とか亜鉛メッキはメジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月11日 01:49 さいあみーずさん
  • マフラーアース取り付け

    巷ではオカルトパーツと呼ばれてる類いのヤツですね👻 効果はあまり信じてないのですが この手の小ネタはやらないと気が済まない『こまったちゃん』なのでやっていきますよ🙄 あらかじめ設置箇所にあわせて既存のマフラーアースを適当な長さでカットしパイプバンドに通せるよう加工してあります 余った分がスタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月8日 01:59 さいあみーずさん
  • ウォッシャータンク給水口の加工。

    タイトル通り、ウチのタフト以外全く無意味な作業ですが一応。 接触こそしませんが、零1000+スーパーパワーフローの組み合わせでもここのクリアランスはかなり狭いので精神衛生的に具合が悪いです。 なのでこのウォッシャータンク給水口を更にフェンダーに寄せてやります。 給水口を外してこの青線部分で切り落 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月6日 08:06 ぐるとざらさん
  • フロントドア デットニング

    内張りを外してビニールカバーを外した状態 以前スピーカー交換した際に簡易デットニングしたのでスピーカー裏に吸音材が… 制振材をペタペタ貼ってスピーカー裏の吸音材もランクアップ⁇ サービスホールを塞ぎスピーカーをつけて車体側は終了〜 ついでにインナーバッフルも装着しました(全く見えませんが笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 16:38 のりすけのあなさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)