ダイハツ タフト

ユーザー評価: 4.64

ダイハツ

タフト

タフトの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - タフト

注目のワード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 汎用ダクト取り付け

    天気が急変するこの時期、良い時🌤️を見計らってさっさと準備 色々迷いましたがこの位置関係にしました😅 少しはダクトっぽく見えるかな… ボディカラーにペイントしたから違和感はかなり無くなったと思う🚙

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月12日 11:33 勲太郎さん
  • サイドダミーダクト風プレートリメイク

    先日取り付けたダクト風プレートですがもう少しダクト風にリメイクしてみました。 パンチングプレートを開口部に合わせてカットし赤で塗装後貼り付けました。少しはダクトっぽくなったかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月29日 19:33 @横須賀さん
  • マフラーカッターLED

    作業中の写真は無しʕ⁠ ⁠ꈍ⁠ᴥ⁠ꈍ⁠ʔ タップなどで配線傷つけたくないのでLEDMATICSさんってとこからタフト用のテールランプから電源分岐されたカプラー売ってるのでそれ使ってます スモールとブレーキ両方から電源取れます 自分はスモールから電源確保 車内への配線引込みはプラのポッチ付いてること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月27日 17:17 へるNieRさん
  • 第2弾ダクト風プレート製作

    前回フロントとリヤにダクト風プレートを製作し取り付けました。 両サイドがさみしく感じてフロントフェンダー部分にも製作してみました。 この部分に何か取り付けたいと思って今回もダクト風プレートを製作してみました。 1mm厚のアルミ板をくりぬき0.4mmのアルミ板を裏からはりあわせてダクト風に。 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月21日 07:45 @横須賀さん
  • ナンバープレート枠クリアブラック塗装

    メッキ塗装練習でメッキにブラック塗装してみました。 上が未塗装。下が塗装後です。これだけでも雰囲気変わりますね。 素人の塗装ですので近くで見ると難しさがてでますね。この後クリア吹いて磨いてみます 取り付けたらもっと黒くなりましたね。見た目変わったので満足です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月20日 16:46 ベランダ工房さん
  • 備考録マッドフラップ交換

    Dにてひび割れたマッドフラップの交換をしてきました。 助手席側は昨年ひび割れ交換しました。 今回交換したのは運転席側です。 保証期間内で良かった😓 ひび割れが無くなり綺麗になりました✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月30日 00:09 迷子のナイトさん
  • ワイパー横のパネル、カーボンテープを貼ってみた

    ワイパー横のパネルをダミーダクトを付けたいがお金が無いので、以前購入したカーボンテープを貼ってみた 何もしていない時の状態、寂しですね😏 …どうなんでしょうね…まあ頑張って貼ったので良しにしましょう😊 こんな感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月29日 17:52 ふにゃら@さん
  • サイドバイザー取付

    外観重視で付けてなかったサイドバイザー 駐車中に少しだけ窓を開けておくだけで車内温度はかなり違う 貼り付け面を磨いてからシリコンオフで脱脂しガラスのゴムを少し外しておく 説明書に記載の寸法で位置決め用のマスキングテープを作る 指定の場所にマスキングテープを貼る 後席側は前席側よりも23㎜下がった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月15日 11:58 バックヤードさん
  • ボンネット除電

    ボンネット除電対策しました。 フロントガーニッシュの裏側とヘッドライト の上に位置する所の段差部分。 フロント側の空気が入ってくる所ですね。 反対側も同じように。 ボンネットとボディーを繋いでるヒンジ?部分。 ボンネットの接続部分とボディーの接続部分にも。 ボディー側はここです。 ボンネット後端の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月8日 10:09 ワッキー0106さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)