ダイハツ タフト

ユーザー評価: 4.65

ダイハツ

タフト

タフトの車買取相場を調べる

自作・加工 - マット・カーテン - 整備手帳 - タフト

注目のワード

トップ 内装 マット・カーテン 自作・加工

  • フリーカットマット黒染め&加工

    先日、トランクに引き余ったフリーカットマットをリアシート足元部のトンネル部に使用しましたが、色が少し薄かったので、ダイソーのアクリル絵の具を少し薄い墨汁位に薄めて筆で塗る事で染めました。 乾かして、洗って、乾かして黒染め完了。 洗った時の水も、ほぼ綺麗だったので、ちゃんと染まった様です。 染め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 08:09 Takkiyさん
  • ラゲージルームマットとリアシートバック

    フロアマットと同じ様な生地を購入して縁取りして制作 リアシート裏へ生地を挟み込んで終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 20:15 miizさん
  • スマホ置き場の滑り止め

    スマホ置き場のカタカタ音が気になるとのことなので滑り止めを作ります 大体185×80mmで型紙作ります 滑り止めシートを切り出してとりあえずの完成です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 16:34 t2ya1115さん
  • インテリアマット自作

    ダイソーのヨガマットの余りでインテリアマットを作成しました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月26日 12:36 アーマーさん
  • サンシェード自作

    車中泊を想定して、ダイソーのアルミレジャーマットでサンシェードを自作します♪ 【材料】 アルミレジャーマット×3 新聞紙 ハサミ カッター 両面テープ 【手順】 1.新聞紙で窓枠に沿って型取り!(型紙作成)  ※新聞紙をテープで固定して爪先で型取り!適当で構いません! 2.新聞紙の型紙をもと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月26日 12:33 アーマーさん
  • ラゲッジルームマット自作

    傷防止と滑り止めを兼ねて、ダイソーのヨガマットでラゲッジルームマットを自作します♪ 【材料】 ヨガマット×2 ハサミ カッター 両面テープ 寸法を測って切抜きます! 両面テープで固定して完了です♪

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2023年3月21日 11:22 アーマーさん
  • サイドシェード(短)作成

    運転中の横日直射が気になる人用に窓上部だけメッシュ生地を下げてみました。 これぐらいの長さでも前のピラー付近や冬場の低い横からの太陽をかなり減光してくれます。 取り締まり対象になるかは良く解りませんので、1/24のブログに書いた様に理論武装がある程度必要かも。 生地の調達・選択がやっかいですが、高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月16日 17:51 やせふくろうさん
  • ラゲッジスペースにシート貼り付け

    傷、汚れ防止にラゲッジマットを探していましたが、 みんカラ徘徊中に、てらさん@の投稿を発見! これは素晴らしい!ので丸パク… オマージュさせていただきます! 各パーツ部の大きさに大雑把に切り、 貼り付けた後、形に合わせてカッターで整えます。 パッと見の印象も良くなりました😁 エンボス加工(?)さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 15:41 さくたろう。さん
  • センターマットがあってもいいじゃないか

    タフトにはセンターマットがない→ないから作る→既製品は高い→自分で切ろう。 純正マットと違和感ない地味さが良さげ。たぶん家族には気づかれないでしょう。 フロント側を長めに取り、ミリタリーボックスを乗せれば違和感なし。自己満です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月28日 17:54 雪山さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)