ダイハツ タント

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

タント

タントの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - タント

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ロービーム光軸調整

    昨日、夜にタントで長距離を走る用事があり使ったのですが、ロービームがなぜか異常に低いのです。 12月にユーザー車検でテスタ屋さんに光軸調整して貰ったのですが。。 なぜ? ⇒が、上下調整用です。 光軸調整は、マニュアルではこんな感じです。 ネットで調べて、この調整方法で実施。 レガシィで使っている ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年7月24日 23:33 あおしげさん
  • ヘッドライトコーティング

    先ずは磨いたヘッドライトの汚れを簡単に洗い流します。 LUXIAの脱脂シャンプーDsで油分を除去します。 油分を取ったらラクシアのポリマーコーティング艶でコーティングしていきます。 ヘッドライト全体に薄く伸ばしていきます。 運転席側も同様に。 コーティングが乾いたら専用の超柔らかいマイクロフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月21日 00:09 Orionさん
  • ピカールでライト曇取り、仕上げはモノタロウシリコンスプレー

    ライト若干曇ってきたので、ピカールで研磨しました。 仕上げはモノタロウシリコンスプレーで このスプレーたちは万能ですね(笑)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月25日 09:09 と  もさん
  • ヘッドライト磨き

    コートハゲで曇りが! 小キズも コンパウンドで磨き ついでにドアノブ まあまあの出来上がり 後日モーターで仕上げしました。 きれいになりました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月20日 18:36 FD2さん
  • ヘッドライト曇り除去 コーティング ピカール プレクサス使用

    ピカールとプレクサス使用しますね、どちらとも万能選手ですね(笑) プレクサスはキズ除去、汚れ落とし、コーティング ピカールは曇り除去 施工後、左側 施工前右 施工後左側 施工後右側 ライトがクリアーだけで車が新しく見えますね 作業時間10分で完了ですね(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月28日 14:32 と  もさん
  • ヘッドライトカバー磨き

    GWにボディーコーディングした際に綺麗に研磨して、ガラスコーディングもしてたんだけど、また黄ばんじゃった(>_<) アルテッツァのフォグランプが綺麗になったので、同じ方法でやろうかと思ったけど、ヘッドライト外すの面倒だし、雨降ってるし、クリア噴けないのでコンパウンド2種のみで磨くだけに。 運転 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月5日 17:23 KA24さん
  • ヘッドライト磨き

    洗車が終了後、黄ばんできてみすぼらしいヘッドライトを磨きます。今回使用したのはCAR MATEの2液式クリーナー。 運転席側。写真ではわかり辛いですが、黄ばんでいるし、曇ってます。 同じく助手席側。曇ってバルブが見えません。 まずは運転席側。2液式なので、クリーナーで磨いてコート剤を塗布。 助手席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 16:49 ココろんパパさん
  • ファミリーカーのタイヤ交換とヘッドライト磨き。

    本日は、ファミリーカーをスタットレスタイヤから夏タイヤに交換しました。 外したスタットレスタイヤを洗浄して収納しました。 ついでに以前から気になってたヘッドライトの黄ばみ取りをしました。 3液タイプのクリーナーです。 さて、いかがなものでしょうか? とりあえず1液でゴシゴシ磨いてみました。 わかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月26日 13:54 TANTOくんさん
  • ヘッドライト磨き

    黄ばみが強くなり、光も暗くなってきたので磨くことにしました。 今回は新たにエタノールを使ってみます。 もちろんこちらとの合わせ技。 エタノールだけで、だいぶ黄ばみが取れます。 研磨剤と交互に使って磨き上げます。 最後にコーディングして終了。 綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月4日 19:29 @GL16Vedさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    タントなび20周年記念第9回 ...

    車種:ダイハツ タント , ダイハツ タントカスタム , ダイハツ タントエグゼ , ダイハツ タントエグゼカスタム , ダイハツ タントファンクロス

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)