ダイハツ タント

ユーザー評価: 4.04

ダイハツ

タント

タントの車買取相場を調べる

クルマレビュー - タント

  • マイカー
    ダイハツ タント
    • スーパーサラリーマン

    • ダイハツ / タント
      X limited (2012年)
      • レビュー日:2025年8月16日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    意外と静寂性が良い
    燃費もソコソコ
    不満な点
    坂道はうなる(仕方ない)
    総評
    釣りとキャンプ用
  • マイカー
    ダイハツ タント
    • カツ爺

    • ダイハツ / タント
      L(AT_0.66) (2007年)
      • レビュー日:2025年8月13日

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    オートドアロック エアコンの利きが超グッドです
    不満な点
    フロントパネル上に物がつけにくい
    総評
    特に何も言うことはないすこぶるGOODな車です
  • マイカー
    ダイハツ タント
    • lab-0113

    • ダイハツ / タント
      Xターボ eco IDLE非装着車_4WD(CVT_0.66) (2024年)
      • レビュー日:2025年8月13日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    NA タントから ターボ4WDに 買い替え
    オートパーキング や クルーズコントロールなど てんこ盛りの為、楽です。
    4WD なので 地味に横風に強い
    120km 走行も燃費は落ちるが 難なくこなす
    (オートクルーズの設定は 125km 迄可能 また全車速対応なので 首都高の渋滞中は、とても楽でした。)

    120km 走行中、急に割り込まれ、ドンとブレーキを踏まさせれたことがあったが安定していました。

    シートヒーターは背中にもある為、寒い時は暖かいです。
    走行モードは某メーカーのように ECONモードを入切する必要もなく楽でいいと思います。

    D-CVTは 4WDとIDLE非装備の相性はよく、カクツキはないです。 普段の街乗りでも ずーと、滑らかです。
    不満な点
    カスタムでの 14インチが無くなった為、Xターボ4WDにしたことぐらいか?
    15インチのタイヤは タイヤ交換が高すぎるの却下
    総評
    ハイト系 の軽自動車は もうそんなにも、差はないと思われる。youtube など 大人の事情が入ったものは、鵜呑みにしないようにした。

    自分の好きな軽自動車を買えばいいと思う。近くに スズキの販売店が あれば スペーシアを買ったかも? n-boxの4WDはタンク容量が、25L しかないので候補から外す。

    それなりによく 走るので遠出することが 増えました。

    軟らかい乗り心地がよくて、Honda党で、街中メインの人は、n-box の方がいいでしょう
  • その他
    ダイハツ タント
    • suteadpanda

    • ダイハツ / タント
      不明 (2003年)
      • レビュー日:2025年7月27日

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    総評
  • マイカー
    ダイハツ タント
    • KT68

    • ダイハツ / タント
      X(AT_0.66) (2007年)
      • レビュー日:2025年7月14日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 1

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性5
    • 燃費2
    • 価格2
    満足している点
    どんな狭い場所でも行ける小回りの効くいい一台。ちょっとしたおでかけにも遠乗りにも使える安定感。収納スペースも多くてスッキリ快適に走れる。それと、決して満足してないけど整備後の燃費はエアコンONの2名乗車(車椅子込み)で17km。4AT+パワステポンプに期待は禁物。
    不満な点
    7万キロ程度でなんで?って思うとこがあっさり壊れる。
    ・ファンモーターがカラカラ鳴って弱い(エアコンとエンジン両方不調になる)
    ・スパークプラグの傷みが激しい(イリジウムプラグなのに激しく摩耗して失火)
    ・エンジンマウントの損傷が激しい(ゴムがちぎれてる)
    ・ストラットマウントのへたりが激しい(突き上げガタガタきつい)
    ・ドライブシャフトのブーツ損傷がきつい(左はイン・アウタとも破れてる)
    総評
    急に必要になったからよく考えずに中古を買ったけれど、エンジン・駆動系の痛いトラブル出まくり、外装ボコボコでハゲあり、しかもナビ・ETC・ドラレコにキーレスも電動スライドドアなしとか。
    もしスローパーでなかったら、いわゆるオイル上がりとかしてたらキレてたレベル。
    まあ分解・組付けは簡単そうだし部品もまだ出るし、なんならエンジン降ろさずに重整備できそうでDIY向きかも知れないと思ってる。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)