ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.4

ダイハツ

タントカスタムL375/385S

タントカスタムの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - タントカスタム [ L375/385S ]

トップ 足廻り

  • タント 夏タイヤに交換NEW

    2023.11にスタッドレスに交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1135065/car/3489587/7575049/note.aspx その時外した夏タイヤをホイールに組んでもらいました。 ホイールはタウンボックスに付けてた物 https:// ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月22日 09:11 HIRO@Super7さん
  • ダイハツ足廻り流用

    もう155,000キロも走行してますと、空飛ぶ絨毯みたいな上、あちこちからガタガタ音がする… アッパーマウントはゴムブッシュ伸びきって底づきしてるし、多分スタビリンクもブーツ切れてるだろうな~今回はスタビリンク買わず。これが後で後悔することに… そもそもL375S用の新品や中古を探しても、無理が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月19日 13:17 ひーたんパパさん
  • ブッシュ交換

    ・リア サスペンション サポート assy交換 品番 : 48755-B2020(上) 金額 : 1.076 円 (2コ) 品番 48750-B2030(下) 金額 : 1.826円 (2コ) ・1G締め カーブや、乗り降りする時にギコギコ異音が有ったから交換して見たものの、的外れ… おつか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月27日 17:03 ぱいれんさん
  • タントカスタムのブレーキパッド交換 結構ヤバかった

    ブレーキをかけるとキーキー鳴ります パッドが寿命でした🥲 ウマをかけて ホイールを取って確認したら残りはほぼありませんでした ブレーキホースが自由に動く様にして下側の14mmのボルトを外すとパッドがフリーになります 外したらパッドがこれ! パッド部分はほぼ無く、金属でブレーキをかけている状況で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 15:19 こまっち:さん
  • ブレーキキャリパーのオーバーホールとブレーキローター、ブレーキパッド交換

    左フロントのブレーキパッドのあたりが悪かったのでキャリパーのオーバーホールをしました。 ピストンは錆びてなかったけど、高い物ではないのでピストンとシール類すべて新品に交換です。 ローターの裏側は右はパッドが全面にあたってるもののデコボコ、左は1/3くらいしかパッドあたってねーし💦 どうせ交換する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月11日 16:14 あっつ8698さん
  • 夏タイヤ交換

    スタッドレスタイヤのままでしたので、夏タイヤ交換と思いオートバックスへ 保管しておいた夏タイヤはスリップサインがある為、ヨコハマタイヤにしようと考えていましたが、ブリヂストンになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月9日 18:12 ぜろねこさん
  • タイロッドエンドブーツとロアアームブーツ交換 その2

    ロアアームブーツは初挑戦です 破れてませんがひび割れしてるので交換します こっちは割りピンが入ってます 手で取れます 再利用するので失くさないように ナットは17mmスパナでゆるめます 隙間が狭いのでメガネレンチでやると 最後抜けなくなると思います 持ってたプーラーが分厚くて隙間に入らないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 18:06 ezyriderさん
  • タイロッドエンドブーツとロアアームブーツ交換 その1

    前回の車検で指摘されたブーツのひび割れ 乗り換えのつもりでしたが 半年後に次の車検を控え思い出して点検 見事にグリス飛び出してます〜 アベニールのころやったので頑張ってみます 工具もあるので🎵 ジャッキアップしてタイヤ外します ついでにローテーションしときました 助手席側です ハンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 16:23 ezyriderさん
  • ショック&ダウンサス取付

    車高ノーマルのMyタントさん 用意してあったダウンサス、ショックに交換します 交換前に車高を確認します。 フロント 650㎜(左右大体同じ) リア 運転席側 625mm    助手席側 630mm 下準備でワイパー付近のカウル等外します。 この作業のためにガレージジャッキ買ってしまいました… ジャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月1日 14:12 浅羽ワークスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)