ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.4

ダイハツ

タントカスタム

タントカスタムの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - タントカスタム

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • シーケンシャルリフレクター動画あり

    少し前に作ったんですが時間が空いたのでUPしました。シーケンシャルリフレクターなんですが自分が作った時まだタント用が無かったので作ってみました。基盤はトヨタの凡用リフレクターです。価格も3000円位だったと思います。コイツをカラ割りして基盤のみ使用します。ただ反射板になっていないので車検通りません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月4日 23:43 ゼネちゃんさん
  • ウェルカムライト・オープニングライト簡単格安動画あり

    ドアロック開閉、又は電子キーを持ち車両に近づくとリヤテールランプ フロントスモールが点灯 みんカラの先輩の整備手帳の流用編で別目的の作業ですが 「イグニッションスイッチ」カプラー(黒色のコネクター)スイッチイルミネーション14ピンカプラーの11番、空色線 「パワースライドドアスイッチ」のイルミネー ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 11
    2022年6月12日 16:17 タントさんさん
  • オートライト照明センサーパート2動画あり

    こちらを使ってますが、 多分大丈夫だと思いますが、😅 ニ、三時間ほど浸け置きましたので… 裏の、真ん中あたりを綿棒で ゴシゴシします。 パッと見ては、わからないですが、 裏面は、結構クリアーになっていると、思います。😅 良く見ると少し透けてますが、 わかりますか?😅 とりあえず、削る?穴?は ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年10月1日 20:25 レイジ.O.Bさん
  • オートライト照明センサーパート1動画あり

    タントですが、良く出来ていると、思いますが、ライト点灯が、早いので… 試しにやって見ました‼️ まずは、フードパネルを上に上げて 取ります。 次に下のパーツを外します。 少し上に上げてから手前に引っ張って取ります。 これでフードパネル上下取り外しましたので…次にメーターパネルを、外します。 赤色が ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年10月1日 20:25 レイジ.O.Bさん
  • ヘッドライトLED点灯確認

    殻戻ししたヘッドライト画像 事前にメッキ部分にカーボン調シートを貼付。 スモール点灯画像 イカリングLEDが明るい為、プロジェクターのブルーアイが目立たない。 スモール点灯時、シーケンシャルウインカー点滅画像 すべてのLEDの点灯が確認出来たので後日車両に取り付けます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月8日 19:10 ベルゴールドさん
  • ヘッドライト 殻戻し

    ヘッドライトレンズとメッキ部分を取り外した+ネジ3本を用意する。 ヘッドライトレンズにメッキ部分を +ネジ3本にて固定する。 メッキ部分を取り付けたヘッドライトレンズ画像 プロジェクター部分を準備する。 事前にメッキ部分の配線を通す穴を開けておく。 プロジェクター部分にヘッドライトレンズを仮合わ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月8日 18:48 ベルゴールドさん
  • シーケンシャルウインカーLED、BMW Z3サイドウインカー取り付け

    BMW Z3 クリアサイドウインカー を殻割。このまま取り付けるとヘッドライトカバーに干渉する為、サイドウインカー透明カバー部分をサンダーにて削ります。裏側は黒色アクリル板て作成します。LEDユニットを黒色アクリル板にコーキングにて取り付けし配線はアクリル板に穴を開け通しておきます。透明カバー、黒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月7日 22:36 ベルゴールドさん
  • シーケンシャルウインカーLED取り付け

    私はEALE製のシーケンシャルウインカーLEDにしました。長さは約32cm シーケンシャルウインカーチューブLED このままでは取り付け出来ない為、チューブを切りLED本体のみに分解します。その後LEDの配線を切断しLEDコントロールBOXを取り外します。 純正スモール部分のカバーを取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月7日 22:16 ベルゴールドさん
  • LEDプロジェクター、HIリフレクターを元に戻す

    LEDプロジェクター、HIリフレクターを元に戻します。LED配線は仮止めしておきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月7日 21:51 ベルゴールドさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)