ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.4

ダイハツ

タントカスタム

タントカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - タントカスタム

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーター交換

    車検前整備から5日後、息子からヒートランプが点いたとの連絡が・・・ 早速Dで見ていただくとシンプルに水が入っていないとのこと。車検でLLCは交換するつもりだったのでラジエーターはノーマークでした。 コンプレッションテスターで圧を掛けるとキャップの付け根からちょびっと漏れてきます。水を足して1時間位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月20日 22:13 USXさん
  • ラジエータコア交換(サーモ、ホース交換編)

    前回の投稿でラジエータ取外しまでは完了しています。 今回は部品交換及び、クーラントエア抜きの作業風景です。 まずは用意した部品情報です。 ■ダイハツ純正部品 (16572)ラジエターホース(ロアー) 品番:16572-B2070 3,179円(税込) (16)ラジエターホース(アッパ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年6月14日 22:28 ジーナさん
  • ラジエータコア交換(ヘッドライト取外し編)

    下廻りの整備中にラジエータアッパーホース接続部分から微量のクーラントが滲んでいるのを発見。 ※画像はラジエータ取外し後に撮影したものです。 この年式車両の持病らしく出先でオーバーヒートしても困るのでラジエータコアの交換をすることに。 サーモスタッド、ロアホース、アッパーホースも同時に交換して水廻 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月14日 22:27 ジーナさん
  • ラジエーター交換

    外したラジエーター 経年劣化で樹脂部分からクーラントが漏れてました。 ターボウォーターホースからの漏れも酷かった。 ホース類とクリップは全部新品に交換。 写真撮り忘れましたが頼んだラジエーターはアッパーホース繋ぐ部分もアルミ素材でした。 あと交換したい冷却系の部品はウォーターポンプかなー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 13:22 toshi@sさん
  • LA600SタントVベルト交換(誕生日に🤣)

    雨上がりや洗車後の発進時に少し鳴き出したベルト まぁ〜張りを調整して暫く様子見と思ったのですがGW別に予定も無し娘はずっと学校のクラブ♪- ̗̀ 📯 ̖́-♪ 明日洗車予定🚗✨前に予備整備でもしとくか🔧と思い溜まってるPayPayポイントでベルト2本とSST(ストレッチベルトインストーラ) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年5月2日 15:55 パパタン(きよし)さん
  • ラジエーターキャップ

    昨日ファンクロス交換してるので オープナー引っ張って オープン 昨日も見た場所 ノーマル ブリッツ✨ 差がわかりませんが 装置🤩 こっちはぱっと見 チューンド率多め 上のシールだけ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月21日 14:18 hiro_worstさん
  • ラジエター電動ファンモータ交換

    9月の3連休終了直後、単身先に戻ってからカミさんから、 「エアコンキカナクナッタ」との通報あり。 何で自分が居なくなるとトラブルかなぁ🤔 単にガス抜けかなぁ?ということで知り合いの整備士に診てもらうと、 電動ファンのモータがご臨終との診断(泣) このままだとオーバーヒートするから乗っちゃダメ!と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 18:35 必殺ブルブルさん
  • ラジエーター交換

    バンパー外します😶 ヘッドライトずらしてラジエーター上側外す😶 エアコンのコンデンサーの前の鉄板外します。 コンデンサーを前に出してパイプが繋がっているのでブロックに乗せておく。 ホース4つ外してサブタンクも取る😶 ラジエーター取れました🙂 ファンはラジエーターにハマってるてるだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年9月30日 15:42 snoopy@さん
  • ラジエターキャップの交換は1年おきにしよう!!

    8月最後の土日で山梨県鳴沢村にキャンプに行ってきました。楽しく過ごしたその帰り、河口湖IC入ってから水温計の警告灯『H』が付いたのです。 「えーーー!何でここで?」と思いつつも80km/hで走り続けると点滅して消えたと思いきやまた点いたりの繰り返し。すぐにPAに入って見てみると、冷却水の噴いた痕跡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月29日 17:42 UME-SANさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)