ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.4

ダイハツ

タントカスタムL375/385S

タントカスタムの車買取相場を調べる

整備手帳 - タントカスタム [ L375/385S ]

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • エアコンパネルLED打ち変え その1

    エアコンパネルLEDをオレンジから白に変えます。 純なおいらには、純白が、一番(笑) あっ こっちね(笑) 色々検索した結果、細かく載せてる方居なかったので、おいらは、かなり細かく載せてみます(゚∀゚) 長いですよ~(笑) パネルを車体から、取り外すわけですが、おいらの場合、 内ばり外しは ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 2
    2012年4月2日 12:52 でんなべ♪さん
  • 助手席リクエストスイッチドアハンドル取付動画あり

    助手席ドアにリクエストスイッチ付きドアハンドルに交換しました。 ハンドルは「ミラココア」の物を使用しました(^^)v 某オクで1500円でした(^^)v 内貼りを外して、ウインドウレールを外します。 後はハンドルに来ているステー(連結棒)を外しますが、連結棒取付部をマイナスドライバーで広げる ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 2
    2012年8月26日 11:22 takaya778さん
  • 運転席足元から 「ロック/アンロック信号」 と 「ACC」の取り出し

    運転席の足元にコネクター1とコネクター2と2個のカプラーがあります 向かって下がコネクター1で、向かって上がコネクター2です。 コネクター1からドアロックとアンロックとACCの信号を取り出しました。 向かって1番左側の上がドアロック信号で青/赤の線です。 同じく向かって1番左側の下側がドアアンロ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2012年6月27日 22:45 takaya778さん
  • ウィポジ車内取付け♪

    今回、ウィポジを車内配線のみで取付けます。 まずはグローブボックスを外しましょ♪ (o._.)o ドレドレ・・・ 黄◯部分の3カ所で留まってます。 次に発煙筒が刺さってるパネルを取っ払うの♪イラネッ(゚Д゚=)ノ⌒゚ 黄◯部分4カ所で留まってます。手前に引っ張る感じで。。 すると今回サ行するハ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2010年6月20日 17:09 ゆきんた(出禁)さん
  • LEDリフレクター交換

    まずは、赤丸印のネジを10mmBOXレンチを使用して外しましょう!外したら、テールを手前に引く抜く感じで外します。配線などはそのままにし、車体を傷つかないようにウエスなどで保護します。次にリヤバンパーの下に潜り込みますので、レジャーシートや新聞紙など服が汚れないように敷きます。ちなみに私は、フロー ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2011年6月15日 20:12 イケピ~さん
  • WGVチャンバー

    コペンやKカーターボでは定番?のWGVチャンバーを取り付けました。 スズキの純正部品です。 エブリーに付いてる物らしいです。 取り付け全体の風景です。 エンジンオイルレベルゲージの前に取り付けました。 ターボからチャンバーまでの距離は短い方が良いようですが、エンジンルームが詰まってるタントでは、こ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2013年11月25日 23:12 fmhk1123さん
  • 助手席リクエストスイッチ付きドアハンドル分解施工\(^o^)/

    身内に不幸があり、出向き先からの投稿になります。少し時間がありましたので、久しぶりに弄ってみました。前から検討していた助手席のリクエストスイッチ付きドアハンドルを取り付けるたっめです。 諸先輩のカスタマイズをお手本にさせて頂きました。 最初に助手席からもリクエストスイッチが反応するか、確認しま ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2012年8月21日 22:56 takaya778さん
  • プラグ交換

    新車で購入してから1度も交換をしていませんでした。 2回目の車検見積もりの際、Dラーから交換の指摘がありましたので、 即自分で交換致しました。 2014年11月24日実施(60,349Km交換) タント:L375S, L385S H19.12~H23.6(私のはH22.2登録車両) プロ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2014年11月24日 16:01 ポムグラニットさん
  • バックカメラを取り付けよぅ、その2

    続き。 1.配線を前に持っていく リヤ内張りまで配線が通ったら、そのままフロント内張りへ通していく。 内張りを軽く浮かす程度剥がしておくと楽。 2.配線をフロント部分まで通す ここまできたらあとは楽勝。 ちなみにこの部分、配線をテープとかで固定しないと、コツコツ音がするから気をつけて。 ビニル ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2010年1月30日 17:10 YUKI君さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)