ダイハツ タントエグゼ

ユーザー評価: 3.84

ダイハツ

タントエグゼ

タントエグゼの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - タントエグゼ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • エコアイドルキャンセラー装着

    カミさんが通勤に使うタントエグゼ。 アイドリングストップ機能が邪魔、との事でしたので、オクにて落札。 配線に自信がないので少々高価ですがカプラー付のものを選びました。 ワタスは不器用ですので、傷つけないよう慎重に外しました(笑) パネルの裏からエコアイドルのスイッチを押し出しました。この状態で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年8月17日 08:10 トゴさん
  • セルスター/CELLSTAR レーダー探知機 AR-131RM リモコン 電池交換

    今回は、2014年~2015年頃に入手したセルスター・アシュラシリーズの純正カードリモコン・AR-C14Aの電池交換のメモを投稿。 事の発端は、カーバッテリーの交換作業。バックアップ電源の接続に失敗したことにより、OBDIIを介して作動しているレーダー探知機・AR-131RMの再接続作業が必要と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 11:10 ひでじゅさん
  • 7,242km セルスター ドライブレコーダー GALUDA CSD-350HD 取り付け

    夏前に買ったまま部屋に放置してあったガルーダのCSD-350HDを、今さらながら取り付け。 350は、これまで使用してきた同社の250と同型のドライブレコーダー。そのため、マウントや配線は完全互換。250既設の場合、本体のみを入れ替える格好で、そのまま機能する。 画像は、取り付けの際にマウント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月31日 20:13 ひでじゅさん
  • 3,953km レーダー探知機 取り付け 後編

    続き。 ミラー型なので、バックミラー基部に配線を通す。 まずは、化粧板をパカッと、めくる。 窓側から、天井と内装の隙間に配線を通す。 ミラー基部の奥にある穴から配線が出ればOK。 横着して、強引に手指で通す。 真面目な人は、配線通しを使うと思う。 配線は運手席の頭上を通り、右側のピラーへ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月10日 00:58 ひでじゅさん
  • 3,953km レーダー探知機 取り付け 前編

    新しいレーダー探知機の取り付けを実施。 いまどきの探知機は、配線一本で動く。 電源込みで、たったの一本。 すごい進化。 まずは品物の動作確認のため、配線を仮接続。 接続先は、運転席のハンドルの下。 接続のためにエンジンを始動。 アイドリング状態でアダプター接続。 電源を入れて、無事に動作確認 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月10日 00:42 ひでじゅさん
  • 5,423km 無名メーカー OBDⅡ 車速感知自動ドアロックシステム

    今回は、OBDⅡ分岐アダプターの組み込みに便乗する恰好で、OBDⅡ車速感知自動ドアロックシステムを取り付ける。 薄汚れたブリスターに収められている部品が、某webショップから購入したドアロックシステム。価格は送料・税込みで、2,300円弱。Yahoo!や楽天、Amazonなどから入手できる同種製 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月30日 18:26 ひでじゅさん
  • 電圧計・取り付け

    2016年06月、amazonで小型電圧計を購入しました。 赤色が約300円、青色が約400円、 自分でパーツを揃えて組み立てる事を考えると、かなり安価です。 配線はACCとGNDのみ。 オーディオパネルの右下に、ネジとホットボンドで固定。 テスターで計った値と表示値を較べると、ほとんど誤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月25日 07:02 GB100さん
  • 5,877km 星光産業 EY-57 ユーロアース10 取り付け

    今回は、静電気の軽減に期待して衝動買いした、星光産業のEY-57・ユーロアース10を取り付け。 外から見えない場所を選び、貼り付ける場所を工業用アルコールで清掃、しっかり乾燥させた後、製品を貼り付けて作業終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月28日 14:58 ひでじゅさん
  • 4,650km セルスター ドライブレコーダー GALUDA CSD250 取り付け

    モデル末期も末期、新型が発売されるまで2週間を切る勢いで完全に型落ち確定の現行モデル(※)、セルスターのドレイブレコーダー・ガルーダCSD250を、恐らくは処分特価で購入。 迷った挙句、オプションのGSPユニット・GDO-01も同時に購入。 更に、ミラー型レーダー探知機との接続オプションも注文 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月13日 22:34 ひでじゅさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    タントなび20周年記念第9回 ...

    車種:ダイハツ タント , ダイハツ タントカスタム , ダイハツ タントエグゼ , ダイハツ タントエグゼカスタム , ダイハツ タントファンクロス

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)