ダイハツ タントエグゼカスタム

ユーザー評価: 4.27

ダイハツ

タントエグゼカスタム

タントエグゼカスタムの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - タントエグゼカスタム

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • リヤブレーキシュー交換

    車検時に制動力あるけど残量無いよと言われ、急遽交換することに。確かにフロントのみで止まってる感があった 定番、8ミリのボルトでドラム外し 残量無し、ペラッペラ(笑) 初だろう、23万キロで…… 前後シューを引いている各スプリングを取り外す。外す前に写メ撮っておけば安心 シュー本体のバネも外す。押し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月24日 21:58 じぇいえすさん
  • ブレーキ効かない

    ん?ブレーキの効きが弱い。モリモリ加速したあとヒヤッとしました。ヒヤリハットで腰を上げました。 このローター。表もこんな感じ。おー怖 タント君と移植。パッドも。 タント君、君のブレーキは生き続けるよ! タントの時はブレーキの効きはバッチリだったので迷わず使います 耐熱塗料でリニューアル! ブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月16日 21:11 じぇいえすさん
  • キャリパー塗装。

    ブレーキキャリパー塗装。 オキツモ耐熱600度マーカー使用。 安くて(500円)簡単で、綺麗で、乾燥時間も無く、 誰でも塗れるお勧め商品。 一本買えばフロント一式最低2回はいけますよ。 before。 after。 綺麗になりました。 使用したのは耐熱マーカー。 赤や黄色などの色もあります。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2022年11月19日 18:04 かきくけこ、、さん
  • パッドとローター交換。今までよりグレードを落とした商品ですがカックンブレーキも無く十分と満足でした。

    ローターはただ入れるだけ。 綺麗なローターは気持ちいい! 3年に1回は交換しないとね。 DIXCELローター。 DIXCEL パッド。 完成。 外したパッド 残っているけどね〜。 自分的にはもうダメ! パッド表面の減り方もイマイチだ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月29日 04:29 かきくけこ、、さん
  • ブレーキ交換

    ターボのエグゼはベンチレーテッドだと知り、 早速部品を集めて交換しました。 プレーンで全然効かなかったブレーキが 見違えるように効きます。 ついでにオーバーホールと赤色に塗装もやりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 00:52 ゴンザレス@tomoesti ...さん
  • ブレーキパッド・ディスクロータ交換

    今回はブレーキを踏むと違和感を感じ 交換を考えてから月日が過ぎてしまいました…。 今回も同じパッドをチョイス あとディスクロータも変えていなかったので安い物をチョイス( ・∀・)ノ 見た目的には悪くないですが 踏み込んだらゴリゴリ感が(;TДT) パッドがなくなってる訳ではないけど 嫌なのでササッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月20日 20:28 NAKA-CRASHさん
  • リアブレーキの点検。

    リアブレーキパッド点検。 取り付けから約半年ですが、 特に異常なしですね。 リアブレーキパッドを自分で交換後、 1度も内部の確認してなかったから 大丈夫?と心配でしたが問題無く安心。 大丈夫。 あたりもまあ普通かな? 最後にワイトレを取り付けて、 作業終了。 このワイトレの説明書では、 ナットの締 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 11:11 かきくけこ、、さん
  • QNC20 bB用キャリパー流用 その2

    その1の続きです! キャリパー、ローターを取付後ブレーキフルードのエア抜きを行います。 ワンウェイバルブ付きの為、1人で作業が可能なこの工具は重宝しています。もう、かれこれ20年近く使用している愛着のある工具です。KTCのタンクにワンウェイバルブを取り付けた物です。 ホイールを付けてチョト走行して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月25日 10:49 かるぱぱさん
  • QNC20 bB用キャリパー流用 その1

    QNC20(トヨタbB)のキャリパーが流用可能との情報を2ヵ月程前に友人から聞いてしまいました。エグゼの前期NAモデルは12インチローターでしかもソリッドディスクです。後期はNA、ターボモデルも13インチのベンチレーテッドディスクみたいです。当然、前期モデルの私の車両は12インチです。15インチホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月25日 10:34 かるぱぱさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)