ダイハツ テリオスキッド

ユーザー評価: 3.78

ダイハツ

テリオスキッド

テリオスキッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - テリオスキッド

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ダイソー製品で作る新作ダミーダクト2種

    久し振りにダミーダクトの新作です。 ダイソー製「豆腐カッター」… この波うち形状、実に素晴らしいw 以前のバナナカッターが洗車機に負けた事件で、ずっと新作探してましたですハイ。 まづはシャシーブラック吹いて、クリアーも3度塗り… グリップ切り落としたら、もう完成のようなお手軽さv 毎度のE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月21日 22:18 炎 輝樹さん
  • リア、フロントバンパーカット

    この前にブログで迷い中とかいてから何時間かの間で工具を買いに行き、やってしまった 夜ひたすら切っていたので写真はなし、、 車高上がったように見える? そして、リアナンバーつけてから気づいたこと。ナンバー灯がない。 このままでは公道走れない😞 今日あたりナンバー元に戻そう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 9
    2016年7月12日 09:21 kobatyanさん
  • なんちゃってカナード&ディフューザー

    使わなくなったレタートレーを加工してカナード自作してみました。 関連情報URL勝手に貼らせていただきましたが、ほんとこんなんでも効果出たことに驚きです。 自分の感覚では、時速80km超えたあたりで車体が沈みこむような感じが急にキます! バンパーや本パーツのぐらつき等で効果なんて出ないだろう、と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月30日 00:26 炎 輝樹さん
  • 全集中五十の肩、リアバンパ〜水面斬り!

    予備でストックしていたリアバンパーを カットしてみました。 サンダーを使います。 ノコギリは届かないところに少し使いましたが ほぼほぼサンダーでイケます。 割と綺麗にカット出来ました。 使わない部分はボロボロですが…😅 ここもやっぱサビが酷い… エアロダウンと比べると かなり短くなりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月3日 06:40 みどりのアルデオーさん
  • 秋の弄り祭り・・・バンパーカット編

    今回の「秋の弄り祭り」はバンパーカットと同時にマフラーカット・バックランプ新設・マッドフラップ加工等を行います。 ちなみに・・・蜜や笑いの要素はありません(゜-゜) まずはbefore写真・・・見納めです(@_@) ナンバープレートとバックランプを外します。 ナンバーのボルトがねじ切れてしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年10月2日 20:51 キンパルさん
  • マッドフラップ取り付け・・・エアロ無し編

    エアロを外したおかげで、マッドフラップをもう一度作り直す必要が出てきました。 リアは上に上げればそのまま使用できそう。 多少の穴開きは愛嬌ってことでw フロントは作り直しが必要。 あまりのEVAシートで作れた。 が、またしてもデザインで失敗!(内側は斜めに作ろうと思ってたのにw) 前回の失敗 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2014年1月30日 22:43 キンパルさん
  • マッドフラップ手直し・・・の巻♪

    自作したマッドフラップ、もう少し外側に出したくなって・・・。 この程度ならディーラーの出入りには問題なかったが、これ以上はさすがに言われると思うので、簡易調整式でいくことに。 フロントはまぁいいので、リアだけ加工します。 マッドフラップを外します。 タイヤを外さなくてもいいように買った薄型ラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2013年10月8日 19:46 キンパルさん
  • ボルテックスジェネレーター、っていうらしいデス…

    ジェット機なんかの翼に付いてたりする奇妙な突起物… どうやらボルテックスジェネレーター(トヨタ式ではエアロスタビライジングフィンとかいうらいしい…)という空力・整流の効果をもつモノらしいデス。  ダイソーで安全ピン(パチット、という商品名でもあるそうな)を物色してキました。 さっそく、ピン抜いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月8日 11:42 炎 輝樹さん
  • ダイソー製「バナナカッター」で作るなんちゃってダミーダクト、とその後日談

    ずっとダミーダクトが欲しかったんだけど、新品買うには高いしイマイチ自分のイメージに合わなくて…ついに自作を決行。 早速、ダ○ソーに飛び込んで物色開始… あった(@△@ これだ!! バナナカッターwww 曲がり部分で横軸がナナメってしまうので、なんとか直線として使える部分だけばっさりとチョキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月29日 19:12 炎 輝樹さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)