ダイハツ テリオスキッド

ユーザー評価: 3.78

ダイハツ

テリオスキッド

テリオスキッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - テリオスキッド

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • センターパネルとか塗装

    センターパネルとか、メーターフード(?)の色塗りをしました。 こちらの写真は色塗り前。 記念に撮影です。 ホイール塗装で余ったガンメタのスプレー、3本とも少しづつ余ってます。 スプレー缶に穴を開けて捨ててしまうのはもったいないので。 それぞれ、ネジ2本外すと、後はツメだけで留まってますので簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月23日 22:23 itumo_nemuiさん
  • またまたラップ塗装・・・。

    今回は大物にチャレンジです。 センタートンネルパネルです。 ここは黒か?とも思いましたが、所々に塗装した部分をまとめるためにはここもラップ塗装かとw ちょっと遠めに♪ ついでにドアの取っ手?も♪ 内側はブラックです。 ここは丸めたラップにシルバーを少量吹きかけ、それをポンポンと置いていく方法をと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年1月28日 22:21 キンパルさん
  • インパネ塗装

    みんカラを使い始みたばかりですので、たまっていた写真等々を連投しています。 インパネは元々シルバーでしたが、もう少し落ち着いた雰囲気にしたかったのでブラックで塗装してみました。 結果としてなんとも安い印象になってしまいましたが…まぁ後々修正しようと思います。 こちらも同様。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月3日 02:17 だーしゅんさん
  • インパネ イルミ アイスブルー

    メーター インパネのオレンジというのが、 あまり好きではなかったので、 アイスブルーにしています。 実は、分解後、どのLEDを取り換えれば いいのかを確かめるため、 わざわざ車内に持ち込み 点灯試験を してみたと言う訳です。ハイ 取替後も、組み上げてしまう前に、 ちゃんと点灯しているかを確かめるた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月7日 21:40 まぁヴぃんさん
  • インテリアパネル

    センターパネルやベゼル、メーターフードにカーボンシート貼り付けました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月18日 03:07 かっちぃかっちぃさん
  • スエード調シートを貼ってみた

    昨年,原付のレッツ2君に,スエード調のカッティングシートをシート下ボックスに適当に貼りました。 あのスエードシートは,実はこのテリオスキッドに使おうと思って購入していた物でした。内装が青系統のクルマだったので,それに合わせて青を選んだわけです。なお,品物はAUTOMAX izumi という所の商品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月5日 22:28 vigor2000さん
  • 100円ショップチューン笑

    いきなり完成笑 100円ショップのカーボン風シートを貼りました! このカーボン風シート、熱で思いの外伸びてくれます笑柄も消えないし値段から考えたらコスパめちゃめちゃ良い! 3Mに比べたら全然違うけどさ笑 良い💪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月2日 11:22 ミニカタウンビーさん
  • 追加メーター移設

    メーターパネルにブースト計を埋め込み 穴を開けて埋め込むのに時間がかかった! パテ乾燥中

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月2日 08:15 てり吉さん
  • 木目調塗装

    買ってすぐに塗装しました。ツルツルになるまで磨いて黄色と茶色を雑に吹く。よく乾いたら黒のドライブラシ。やり過ぎないように。よく乾いたらクリアレッド。よく乾いたらクリアを何度も何度も吹く。 パワーウインドウスイッチのパネルも木目調にしてあります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月25日 22:21 よしまさ4403さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)