ダイハツ テリオスキッド

ユーザー評価: 3.78

ダイハツ

テリオスキッド

テリオスキッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - テリオスキッド

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 空燃比計(中華ヤスモノ)

    初めて車を買ってから40年以上の歳月が、 流れたが、実は、空燃比計は、初体験。 興味津々だが、まずは、お試しかな? アマゾンで、センサー無2,299円 破れた箱に入って送られて来ましたが、 本体は、無傷、電源も入った。 付属のケーブルは、先バラなので、 エーモンの4Pコネクタ付けてみた。 ECU側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月3日 21:51 まぁヴぃんさん
  • ターボ計取付①

    テリオスキッドはターボ車で、ターボ計を付けて意識したら燃費代わるかな?っと思い取り付けてみました。 最初はODBⅡ接続のものも考えましたが、レーダー探知機でコネクターを使用していることもありセンサー取付タイプにしました。 デザインとシンプルさで選んだ結果、DefiのRacerGaugeを購入しま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月25日 00:10 kuro963さん
  • ターボ計取付②

    ターボ計本体の設置場所に悩みましたが、メーターフード上にしました。 付属する台座だと設置面積が大きくなるので、別途フィティングキッドを購入しました。 比べてみると全然違うのがわかります。 フィティングキッドは穴を開けて固定するので、中古でメーターフードを入手しました。 穴は台座を固定するもの以外に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月25日 00:31 kuro963さん
  • ブースト計取り付け

    これが正常動作なのかが、解らない…w 取り付け方は、 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1247272/car/981931/1696736/note.aspx 諸先輩方の記事を参考にしました。 んまぁ動いてるからいいかー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月11日 09:39 札幌のいとうさんさん
  • 空燃比計 その2

    中華 安物の空燃比計を取付けたわ良いが、 ふらふらと落ち着きのない表示に・・ 前回までのあらすじは‥ 興味があったら‥ 探してください(^┰゜) そんで、 何でだろ~何でだろ~♪ 1.空燃比計がおかしいい? 2.センサーがおかしい? 3.空燃比計とセンサーのタイプが違う? 4.メーターとセン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月13日 09:11 まぁヴぃんさん
  • ブーストメーター取り換え

    オートゲージのエンジェルリング52Φ取り付けてから早4年バックのLEDがいくつか逝ったようで見ずらくなりました。 針はピョコピョコ元気なんですが…0ポイントがズレたままの時もあります。 今回、先日購入したプロスポーツ216EVOBO-BARに交換です。 配線は市販のコネクターを利用して運転席の回り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月16日 21:27 なみかぜさん
  • ブーストメーター取付

    以前、ヤフオクで間違えて買ったブーストメーター、手元に余らせて置くのもなんなのでテリオスキッドに付けました。 が、取り付け、っていうより、メーターを壊して・直して… みたいな感じになってしまいました。。 写真は、取り付け後。 そもそも、メーター内のライトのコネクタ端子が取れてしまっている。(矢 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月25日 22:42 itumo_nemuiさん
  • メーター内にLED仕込む

    家の中をゴソゴソ探すとこんな物があった。どこかの電気屋で貰ったようなLED懐中電灯付きの工具セット。貰ったはいいけど全く使ってないのでこれをバラしてLEDを取り出す。 極性を基盤をよくみて確認。ハンダゴテで基盤から取り外す。 いらない電線をハンダ付け。基盤をよく見ると抵抗がついている。ちょっとW ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月29日 21:46 よしまさ4403さん
  • メーターイルミLEDホワイト化

    Shigeponさんの整備手帳通り作業を進めました。 LEDチップも同じくAmazonで購入しました。 完成しました。 半田付けのハードルが高そうでしたが 意外と簡単にできました。 やはりホワイトがいいですね。 アンバーより明るくなりました。 Shigeponさん、ありがとうございました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月8日 19:59 さもっちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)