ダイハツ ウェイク

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

ウェイク

ウェイクの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ウェイク

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • 自作サイドバー取り付け:その1

    ウェイクの純正オプションでアッパーシステムレールとクロスシステムバーがありますよね。 いいなあと思っていたのですが、予算の関係で付けませんでした。 その後みんカラを見ると何と自作している方々が居らっしゃるじゃあないですか! 皆様方のお知恵を借りて自分も真似して自作してみました! 自作するにあたって ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 2
    2016年8月12日 14:36 tomopyonsamaさん
  • ウェイク ロッドホルダー 自作

    ウェイクのロッドホルダー自作してみました。 ledも付けてます。 充分明るいので、ノットも組めます。 ルームランプ連動してます。 ヤフオクにて 5M 3528smd 600発を約80cm使用 参考までに。 ショアジギロッドの一番長い10f4inが写真の位置で固定すればリアガラスに当たらずリー ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2015年2月20日 11:11 ウェイク三平さん
  • フルフラット化の為のシート加工

    リヤーシートのリクライニングレバー側のリクライニング部分のカバーを外したら見える部品がこれ。 シートをリクライニングさせながら見てたら分かると思うけどロックの為に出っ張り部分が邪魔な所。 その邪魔な出っ張り部分を金ノコで切断。 以外と柔いから簡単に切断出来ます。 切断するとロック部分が無いので限界 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2015年3月29日 12:33 かまチャンさん
  • 自作クロスバー取り付け

    前回の自作サイドバーにクロスバーを取り付けます。 イメージ図です。 サイドバーの図に追記しました。 使用したパーツです。 【コーナンで購入】 アルミパイプ25パイ 1000mm 内径1mm x 4 六角穴付きボルト M6x30 x 8 【モノタロウで購入】 矢崎化工 メタルジヨイント HJ-1 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2016年8月12日 17:02 tomopyonsamaさん
  • アシストグリップ取り替え❗

    取り外します❗ こんなものを用意しました❗ これをはずしてできた穴に取り付けて❗ 金具の隙間にこんなものを間に! ナット&ゴムの??? ネジが短くて、取り付けに一苦労! 金具の間に何か(ゴム栓?)入れとかないと隙間が(((((((・・;) ワッシャーを間に何枚か挟んで… そのままつけるとピラーの出 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2015年4月11日 12:52 akiraウェイクマグザムさん
  • カーゴフック取り付け

    バイクのナンバーボルトに取り付けるカーゴフックをユーティリティフックとして使用します。 6mmのボルトなので,ジャストフィットで取り付けられます。 まずは,カバーを外します。 パネル剥がしを下の部分に差し込んで引き上げるとすぐに外れます。 この6mmのネジに取り付けます。 フックに六角ボルトが付い ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2015年5月24日 18:44 ONEコロさん
  • リアシート加工?

    リアシート通常位置❗ カバーを外すと❗ こんな感じ…ストッパーが干渉して倒れないようになっています😵 ✂します❗ これがあると、ないとでは… こんなにも違いが出ます🎵 完成🎵 先輩たちの知恵をパクりました🎵😆

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2015年7月19日 13:52 akiraウェイクマグザムさん
  • ロングソファーモード リアシートリクライニング加工

    先人達の報告を参考に、リアシートリクライニング加工しました。 皆さまに感謝です。 使った道具です。 プラスドライバー マスキングテープ 糸ノコ (驚きの切れ味!) です。 電動的なものを使えば早いのでしょうが、間違ってシート生地をガガガってやると目も当てられないので、今回は糸ノコでいきます。 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 3
    2016年7月18日 13:12 tomopyonsamaさん
  • 自作サイドバー取り付け:その2

    この状態で 2m のパイプを仮組みして長さを決めます。 前方はサンバイザーが当たらないギリギリで、後方はリアゲートに当たらないギリギリとします。 後方はマジックで記しを付けておきます。 外して計測すると、このマジックの位置で1810mmでしたが、キリが悪いので1800mmでカットすることにしました ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2016年8月12日 14:41 tomopyonsamaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)