ダイハツ ウェイク

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

ウェイク

ウェイクの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ウェイク

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • スライドドアリクエストスイッチ設置

    前席の背もたれが、邪魔になってスライドドアのノブの操作がしにくいので、操作しやすいところにリクエストスイッチ取り付けをしたいと思います。 サービスホールのキャップを開けてドアノブの裏にアクセスします。外側のリクエストスイッチの配線に割り込んで内側にスイッチを付けます。 この赤と青のケーブルに割り込 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2015年3月29日 17:21 yosshy8139さん
  • スライドドア、リクエストスイッチ設置

    yosshy8139さんのページを見て真似てみました。 1)スライドドア、サービスホールを外してリクエストスイッチにアクセス。 2)ボルトを外して金具を取り外します。 3)プラスのねじを外しリクエストスイッチを外します。 リクエストスイッチの赤線と青線に被覆を剥いて半田付けで分岐させます。 スイ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2015年5月13日 10:18 G-TURBOさん
  • エアコンパネルLED打ち替え

    エアコン&シフトパネルをはずします。 エアコンパネルを3本のビスをはずしてとりはずしてさらに裏側の6本のビスをはずして エアコンパネルを分解します。 液晶部分を慎重に外します。細くて長いピンを曲げないようにまっすぐ抜きます。 1608のチップLEDを全部で15個打ち替えました。メチャクチャ小さいの ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2016年3月10日 02:59 yosshy8139さん
  • アイドリングストップ解除

    諸先輩方の整備手帳を参考に真似させていただきました。 あらかじめクリップをニッパーで切って用意しておきました。 バンパーの黒い上のクリップを合計4カ所外します。 この白いコネクタです。 爪を外して端子のメス側にこのように先ほどのクリップをブスッと差し込みます。 ※私はホーンの配線が結束バンドで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2017年2月12日 20:33 ドドさんさん
  • 電源ターミナル作成開始‼︎

    ヘッドライトも一応落ち着いたので、懸案だった電源ターミナル作成に取り掛かりました。 限られたスペースにパーツの配置を考えます。 こちらのパターンで行こうと思います。 MDFの板にパーツの位置をけがきます。 リレーは裏側から配線するので、端子が通るだけの穴を開けます。糸ノコで地道に切り抜きました。あ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2017年2月2日 00:49 yosshy8139さん
  • スイッチ タクティカル OFF-(ON)型 配線・加工

    MPD326さんとサンキューホーン/サンキューハザード用のスイッチの話をしていたところ、半田付けやってもいいよとのことで制作させてもらいました! スイッチ制作に関しては、WAKE68さんに教えて頂きました! お二人ともありがとうございます!! スイッチは、NKKさんのタクティカルスイッチを使用。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 10
    2017年3月5日 18:27 Rankaさん
  • ウェイク ドア連動 フットライト 取付☆

    完成画像。 助手席側の ここにつなげるとドア連動でフットライトが点灯します。 電源を取ります。 この商品を取り付けました。 リアにも。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月12日 23:15 しげきんさん
  • ミラーウインカー加工

    スバルのステラ(ムーブOEMでムーブで探すより安い!!)のミラーを安くオクで落としてずっと温めてましたが(半年くらい)、とりあえずカバー部分とウインカーパーツを取り外します。 きれいに取り外す事が出来ました。 さあ、これを殻割りして加工しようと思いドライヤーで温めましたが柔らかくなる気配が無いので ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年9月6日 16:58 yosshy8139さん
  • 助手席のパワーウィンドゥのスイッチにイルミネーションがないのでLEDで点灯するようにしてしまおう

    希望通り、IG連動で点灯します。 ドアからスイッチを外すために、スイッチのあるトリムを外します。 画像ではよく見えませんが、リムーバーの一発目を刺せる位置があります。 一発目を刺したら、車前方に向かってヅラして刺してトリムを浮かせていきました。 (上の画像) 奥側は、リムーバーでトリムを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年6月2日 21:28 GarageKidさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)