ダッジ チャレンジャー

ユーザー評価: 4.59

ダッジ

チャレンジャー

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - チャレンジャー

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 2023/4/28@コールドエアーインテーク取付

    Mopar純正コールドエアーインテーク エアークリーナボックスを外す。 位置決めをしてクリップ穴をあける。 ボックスに取付ける。 2021年モデルのヘッドライトイルミネーションエアーキャッチャー装備車には無加工取り付けが不可のようで、赤線でのカットが必要になるようです。 仮合せしてカットしました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年5月1日 21:29 J Deereさん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    シェイカーフードを外してエンジンが見えるようにします。 写真では既にホースを交換済みになっていますが、手に持っているホースは元のものです。 付属のホースをなんとかして写真のようになりました。 ここで、エアダクトの横に付いているもの(名前知らない)が邪魔だったので、銀色のスペーサをこのようにかまして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年6月14日 22:36 Challenger.ktさん
  • シェーカーフードドレーン2型

    前回投稿のシェーカーフードドレーンはイマイチだったので、改めて作り直しました。 今回使用したのは、プラスコップ^ ^ 画像はすでに持ち手カットして、形状も短く加工してあります。 いつものサブライム塗装 いつものクラック仕上げ ある程度幅が無いと脇から漏れるのでこの形状に落ち着きそうですね^ ^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月11日 22:28 一式陸攻さん
  • シェーカーフードドレーン

    ウォーターポンププーリーの破損は、 シェーカーフード前側センターにあるドレーンからの雨水等の垂れ流しが原因である事は否めません^^; 見た目美しく! カッコ良く抜きたいから自作してみました バイクのパーツ屋で物色して こんなの使ってみましたよ モンキーのキー移設ステーセット^ ^ メッシュホースと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月2日 00:29 一式陸攻さん
  • Mopar Cold Air Intake Headlamp Duct Tube

    アマゾンで買っていたんですが約半年寒くて放置してました。汗 沢山の方々がつけておられますが、自分なりの参考に 左側ヘッドライト上のカバーを引っ張ってずらして外します。 シェーカーフードからのエアーダクトのクリップ二箇所 スロットル側のホースバンド緩めて外し、リターンホースは引き抜いてやれば取れま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月30日 22:28 ブルックさん
  • シェイカーフード塗装

    フード外して洗浄 ペーパー掛けて、プラサフ吹いて またペーパー これで下地OK(^^) まずい、、、(^^; 途中経過撮るの忘れた、、 クラック塗装です 割れ目からグリーンが見えて いい感じ(^^) エンジンカバーとシェイカーフード 少しグリーンが目立ってしまったので、 トップコートのクリアーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年11月18日 17:21 一式陸攻さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)