整備手帳 - DS5 [ B8 ]
- 
				オススメ記事車・防音・デッドニングデッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。 オススメ度2023年11月15日 be on sound®さん 
- 
					
					WARNINGステッカー貼り付けボディーに貼るのは好きではないのですが、この場所が一番良い感じでした。 アルミヘアライン仕様で高級感もあります。 難易度2021年1月17日 17:57 ケイピカさん
- 
					
					AdBlue補給(53906㎞)前回満タンにしたのは41798㎞。 53906㎞走行しているので12108㎞走行。ちなみにまだ補給メッセージは出ていませんでした。 アドブルーの箱の注出口を開けてホースを出します。 AdBlueのキャップを外しロングノーズを取り付けます。 DS5のアドブルー補給口はトランク内にあります。 マット ... 難易度2022年7月24日 08:09 ケイピカさん
- 
					
					DS5の2回目(5年目)の車検(55076㎞)購入したディーラーではなく 主治医のもとで車検です。 走行距離は55076㎞。 34958㎞での納車でしたので2年間で約20000㎞の走行でした。 正直ディーラーの作業より信頼できるので安心です。 ディーゼルなので念のため燃料フィルタを交換しました。 結構汚れていますね。 車検毎に交換した方が良さ ... 難易度2022年9月11日 17:46 ケイピカさん
- 
					
					DS5のバッテリー充電DS5のバッテリーは納車時に交換してもらっているのでまだ3年経過していませんが、休み中、あまり車に乗らなかったのでバッテリーメンテをしておきます。 DS5のバッテリーはカバーがかかっているので、このままだとマイナス端子にアクセスできません。 そのためエンジンハンガーにマイナス側を繋いで接続します。 ... 難易度2023年8月16日 09:02 ケイピカさん
- 
					
					DS5へAdBlue補給(74,288㎞)74,087㎞でアドブルー補給の警告灯が点灯。 残り2,400㎞走行可能なので、 焦らずにアドブルーを調達します。 今回も日産化学の20ℓ入りを調達しました。 補給は毎度の様にオイルジョッキを使用します。 トランク内のアドブルー補給口のグロメットを外します。 補給口のキャップが取り難いです。 キャ ... 難易度2024年3月16日 23:15 ケイピカさん
- 
					
					DS5へAdBlue補給(66,467㎞)前回の補給は53,906㎞で 現在の走行距離は66,467㎞なので 約12,560㎞程走っていますので 残りはあと5ℓだと思います。 メッセージは出ていませんが C5エアクロスに補給したついでにDS5にもAdBlue補給します。 トランク内の補給口のグロメットを取ります。 このキャップ、結構取りに ... 難易度2023年7月22日 09:20 ケイピカさん
- 
					
カテゴリをさらに絞る
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
DSオートモビル DS5 1955 60thアニバーサリー 禁煙車(兵庫県)257.8万円(税込) 
- 
スズキ ジムニー 届出済未使用車 クルーズコントロール 衝突(大阪府)238.8万円(税込) 
- 
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 衝突被害軽(愛知県)299.9万円(税込) 
- 
BMW 3シリーズ Mエンブレム革巻きスポーツステアリングホ(京都府)407.0万円(税込) 
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
 
					







































 
 
 
 
 


