ドゥカティ モンスター400

ユーザー評価: 3

ドゥカティ

モンスター400

中古車の買取・査定相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - モンスター400

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • アクセルワイヤー交換

    我が家のモンスターさん、きてからずっと、ハンドルを左に切ってロック少し手前から、ワイヤーが張ってアクセルが開いてしまう。乗ってる時はフルロックすることはほぼ無いけど、駐車場で動かす時などにブイーンとなる。 ハンドルを変えている事もあり、少し短いものに変えてある??など疑いつつ、ゴムブーツも劣化して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月24日 16:55 Makky2006さん
  • 予備キャブOH 組立編

    洗浄後にエアブローして乾かしておいたキャブを組み立てていきます。 まずはピストンバルブガイドとニードルジェットを組み立てキャブ本体に取り付けます。 フロートチャンバー側はメクラ蓋のOリングもしっかり交換します。 さらにジェットブロックを取り付け、メインジェットを金具で押さえてスタータージェットで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2024年1月16日 22:05 わさびにこふさん
  • 燃料ポンプの確認

    たまに動かなくなるフューエルポンプ、リレーはカチっと動いているので、ポンプ側が問題と推測。新品手配が順当な対応と思いつつ、念のため分解して現状を確認してみることにする。 例によってYoutubeで検索して、方法を確認。タンクキャップを外した穴から全ての作業を行う… いや、とっても狭いんですけど。イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月8日 10:51 Makky2006さん
  • キャブレターオーバーホール

    ヤフオクで用意したリペアキットを利用してオーバーホール。 ジェットやジェットホルダーを取り外し、呉工業のエンジンコンディショナー漬けに。 パイロットジェットのOリングがサイズ合うの入っておらず半ば無理やり取り付けた感あり。 TRX850等、ミクニのダウンドラフトキャブを使用したバイクが国産車でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月14日 12:58 わさびにこふさん
  • 燃料ポンプ交換

    年末ぐらいから唸るようになってきた燃料ポンプ。例によって純正部品は驚くほど高いので互換品を購入。Amazonであっという間に到着。 ドカティの部品は高いというのも悩みの種ですが、注文して本国取り寄せになったりすると、作業できる日が読めない方が困りどころ。互換品を探してしまうのはこちらの理由も大きい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年1月23日 15:22 Makky2006さん
  • 予備キャブOH 洗浄編

    キャブ本体、ジェットブロック、フロートチャンバーをサンエスK1水溶液につけ込む。 温度は給湯器直なので60℃程度と思われる。 お湯を4.85LとサンエスK1を150gで5Lの3%水溶液を作った。 ニトリル手袋で皮膚を防御して、ブラシで隅々まで洗浄。 このあと1時間半ほどつけ置きして、洗浄したパーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月15日 12:47 わさびにこふさん
  • タンク内ホース亀裂修理

    当初の目的はタンクキャップ部フランジの塗装剥がれ修理で、中古パーツとの交換ためにタンクキャップを外しました。 固定用イモネジの固着とタンクキャップそのものの固着に苦労しましたが、なんとかキャップを外すことができました。 キャップを外してタンク内ホースの劣化確認をしたところ、早速接続部にホースの裂け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月5日 14:12 KEI93さん
  • 予備キャブOH 分解編

    今回は珍しく自宅での作業。 ヤフオクで入手したM900のキャブをOHしていきます。 連結解除して洗浄するため左右でわかるようにマーキングしました。 ピストンバルブを取り外してエアージェットも取り外します。 エアージェットは上側と下側があるのでこれは覚えのための写真です😆 ちゃっちゃかと分解して部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月15日 11:34 わさびにこふさん
  • キャブレターオーバーホールの続き

    まずはスライドピストンのダイヤフラムから交換します。 上蓋を外してスライドピストンを取り外します。 ここで登場するのがスズキの純正部品。 グース350とかに使用されてるそうです。 スズキ純正品番:13507-07D02 ダイヤフラムを取り外す際はスライドピストンにはまっている白いリングを半周くらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 22:24 わさびにこふさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)