ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ

ユーザー評価: 4.67

ドゥカティ

モンスター S4RS テスタストレッタ

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - モンスター S4RS テスタストレッタ

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • バイク復帰、その前に❗️<継続車検に向けて①>

    バイク復帰のため、まずは車検切れで丸2年半放置プレーだった愛機🏍“S4RS”の継続車検取得の前準備に取り掛かりました。 でもって、まずはアフターパーツ改のマフラーを“車検対応スリムエキパイ”ともども純正に戻します。 ってな訳で、“1人で出来るもん♪”の力強い相棒“脚立”で車体後部を吊り下げ・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 08:57 r1shuujiさん
  • 音量低下(マフラー、エキパイ、クラッチカバー交換)

    所有している他のバイクに比べ、このモンスターs4rsの音がうるさいと、妻に言われたので、ノーマルマフラーなど、音量が少なくなるようにしました。 エキパイは触媒レスからノーマルへ マフラーはレース用からノーマルへ このマフラーはもう販売してないですね。 大切に保管します。 ノーマルに戻して、妻のOK ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月18日 18:04 なぎへいさん
  • サイレンサ交換

    念願のサイレンサを入手出来たので交換しましょ(^。^) 照美は高過ぎて手が出ませんでした^_^; 物は国産 ラベレッツァチタンマフラー メチャ軽いです。 国産なので溶接が綺麗? と思ってましたが 見えないとこは それなりでした('_') 先ずは 純正マフラーの取り外し 作業の邪魔なる シート& ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月28日 21:44 らるごさん
  • 昨日の続きです!<FERRACCI製2本出しカーボンマフラー>

    愛車“S4RS”のマフラー交換作業の続きです。🤗 昨日の作業で何とかカタチになった“FERRACCI製マフラー”でしたが、最終的に中間エキパイを“バフ仕上げ”にするため・・・ 昨日中途半端にしか出来なかった中間エキパイの溶接痕を平らにする作業と、バフ掛けの下地作り作業を行なうために再度SHOP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月7日 17:13 r1shuujiさん
  • 取り敢えずカタチになりました♪😜 <FERRACCI製2本出しカーボンマフラー>

    昨年末からの課題だった“FERRACCI製マフラー”を装着するために、地元のカスタムSHOP“フリークスピット”にお邪魔して中間エキパイの製作をお願いすることにしました!😜 さてさて、当初はFERRACCIに付属の中間エキパイを加工していただく予定だったのですが、パイプの曲げが根本的に異なるため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月6日 21:38 r1shuujiさん
  • 今年最後のバイク🏍イジり・・・かな?😅

    念願だった“FERRACCI製2本出しマフラー”が入手できてウキウキ気分🤣でしたが、さすがにポン付けとはいかないので来年の中間パイプ製作の前準備として、マフラーと取り付け位置を決めておくことにしました!✌️ でもって、先ずは“テルミニョーニ”同様に目一杯上にあげた状態で固定するため、既存のマフラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月29日 18:16 r1shuujiさん
  • テルミニョーニ‥ですが。

    既設マフラー取り外し。 やはりバーチカル側が難点 昨日は途中で終了。 本日再開です。 テルミはフルエキのためバーチカル側フランジ入らないようです。 タイダウンタウンでフルバンプ(殆どそこまでしないと入らない)。 ラチェ式のタイダウン必須です。 ちなみにo2センサー入らないようです。 取り付け‥ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2016年8月20日 18:11 ハヤト24さん
  • いよいよです! 『テルミニョーニ・マフラー』

    DUCATI定番の『テルミニョーニ・マフラー』です。 2006年までのお品は結構ありますが、2007年以降は極端に数が少ないのか、ほとんど見掛けません・・・。(汗) しかも、エキパイの外径が太くなっているため、年式が違うと装着できないので注意が必要です。 でも、それが幸いしたのかスリップONな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月26日 23:02 r1shuujiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)