電装系 - 整備手帳 - ビアンコ セレクション
-
オススメ記事
カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!
発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。
オススメ度
2025年9月1日 Pioneerさん
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
リモコン式 LED蛍光灯取付け①
お気に入りのアイテム♪ 中華製の2chリモコンです! 好きな2系統の電装品をリモコンでコントロールすることができます。 キャンプ場のサイトで大変便利なオーニングライトと、車庫入れ時に役立つスモールランプ全点灯がリモコン操作で出来るようにしてあります。 室内の照明をリモコンでポチッと出来たら超便 ...
難易度
2020年8月21日 22:27 ディープナスビ号さん -
雨損 Anpoow 安物前後2カメラドライブレコーダー取付け③
②の続きです。 フロント用ドラレコのリヤカメラは左前の窓に後ろ向きに装着します。 右後ろ同様に窓枠ギリギリに設置。 コレで前後と左右サイドも記録できるかな?? 電源は左前のソファー下に電源ソケットを設置して接続。 設置してしばらくすると・・・ 画面に横縞が出たりとイマイチな映り(爆 こんな ...
難易度
2020年1月5日 22:51 ディープナスビ号さん -
日本製??ビッグパワー前後2カメラドライブレコーダーに交換
前回装着した雨損で買ったアホドラレコ。 液晶画面はおかしいし、バッテリーもダメなようで電源遮断後3秒持たずでシャットダウンするといったアホっぷり。 燃えても困るので、すぐに取り外しました。 変わって入手したのはヤッホーショッピングで購入したビッグパワー前後2カメラタイプ。 2台セット2811 ...
難易度
2020年1月22日 20:48 ディープナスビ号さん -
冷凍庫用温度計取付け
先日、冷蔵庫の排熱ファンを取付けしました。 排熱ファンは夏場には必須でしょうね。 冷えない冷蔵庫は論外ですが、冷えすぎるのも問題あり!? 以前出動した際、冷蔵庫があまりにも冷えすぎたため、冷蔵庫内に入れた缶チューハイが凍って爆発し、冷蔵庫内が甘い匂い&ベタベタになってしまった(爆 二度と爆発 ...
難易度
2020年8月8日 22:38 ディープナスビ号さん -
キャンピングトレーラーにもソーラーパネル装着①
フェントは自作カーポート下に保管してありますので保管中のソーラー充電は望めません。 そこでカーポートの屋根に95Wパネルx2を装着して外部ソーラーとして充電しています。 チャージコントローラーは室内に設置し、出動時は外部ソーラーをワンタッチコネクターで切り離して使用しています。 ゆくゆくは出動 ...
難易度
2019年11月19日 21:45 ディープナスビ号さん -
145Wフレキシブルソーラーパネル追加②
①の続きです。 分岐コネクターと逆流防止ダイオードを用意。 MC4コネクターは余りモノがちょうど1セットありました。 ダイオードは20Aのものを用意しました。 フレキシブルソーラーから配線を延長、コルゲートチューブで保護します。 左のルーフレールに沿わせて前側の既存のソーラーパネルへと向かいま ...
難易度
2021年7月29日 22:53 ディープナスビ号さん -
ドラレコ駐車監視ユニット取付け
新車購入後半年経過した際にもらい事故に遭ってからドラレコを装着しました。 2カメラタイプを2台設置し、前後左右撮影できるようにしてあります。 駐車監視機能もありますが、普通のクルマと違ってほとんど駐車状態ですので、内蔵バッテリーだってすぐに尽きてしまいます。 そこで常時電源を取って24時間稼 ...
難易度
2020年12月30日 23:59 ディープナスビ号さん -
日産Y50フーガ後期純正流用 アナログ時計装着②
①の続きです。 ケースの塗装が乾燥したので装着していきます。 設置場所は左前コーナー部分にします。 前側は就寝スペースになっているので、この位置に設置すれば2段ベッドからも確認できますし、サブダイネットをダブルベッド展開した際にも確認できる場所です。 時計の照明スイッチを考えます。 空きスペ ...
難易度
2021年1月12日 21:34 ディープナスビ号さん -
-
クローゼット内 100Vコンセント追加
ビアンコセレクションのクローゼット。 前車キャラベルエアよりも奥行きがあります。 今後ココに電子レンジを搭載するのでコンセントを装着しておきます。 ブレーカー左の空きスペースに設置しましょうか。 2口のコンセントとVCTFK2.0を用意しました。 VCTFKケーブルの先端に丸端子を装着し、コン ...
難易度
2018年8月23日 21:04 ディープナスビ号さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション ナビ ETC Bluetooth 6速MT ...(奈良県)
779.0万円(税込)
-
スズキ スイフト ブラインドスポットモニター 登録済未使用(岐阜県)
179.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン ・ホワイトパールクリスタルシャイン・電動(大阪府)
491.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
