ユーザー評価: -

フェント キャラバン

ビアンコ セレクション

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ビアンコ セレクション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • キャンピングトレーラーのエントランスドアをキーレスエントリー化①

    ビアンコセレクション515SKEのエントランスドア。 オープナーはクルマっぽいデザインですね。 ウチのキャントレ歴はこのフェントで3台目。 1台目スポーツ400、2台目キャラベルエア時代からずっと思っていたこと。 そう、エントランスドアのキーレスエントリー化。 できないものなのか?? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月6日 21:10 ディープナスビ号さん
  • 室内メインスイッチ リレー追加②

    ①の続きです。 コンバーターのみを止めれば良いことが分かったので更に検証します。 このコンセントを抜けば220Vの供給が止まるので抜きっぱなしにすれば・・・ その方法でも外部電源接続時でもメインスイッチを切ればシャットダウンすることは可能でしょうが、そうするとバッテリーと充電器に大きな負担を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月22日 21:39 ディープナスビ号さん
  • バックブザー取付け①

    バック時の安全の為にバックブザーを導入します! 用意したのはエレクトリカルパレードのメロディーが流れるタイプ♪ キャンピングカーは夢のある乗り物なので、夢のあるメロディーを!? 配線の接続先変更で  「ピンポーン~ バックします ご注意ください!」 って音声に変更も可能です。 ヤッホー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年9月30日 22:08 ディープナスビ号さん
  • truma ユーロムーバーSR 作動不良修理

    前車キャラベルエアを中古購入時に装着されていたトルマ製ムーバーSR。 古いムーバーですが、あるのとないのとでは大違い。 新品はとっても高いのでフェントに移植して使用しています。 いつものように動かそうとしたら・・・ アレ? リモコンの電源スイッチを入れると、正常時はピッピッピッピッと鳴っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年2月16日 22:49 ディープナスビ号さん
  • 10m外部電源コード製作

    フェント標準の外部電源コードです。 長さは3mほどと短く、オートサイトでは延長コードが必要になるでしょう。 キャラベルエア、クナウス共に3mで不便さを感じていたので、10mのVCTFケーブルを購入してつなぎ換えて使用していました。 今回からトレーラーの保管場所をカーポート下にしたので常設電源ケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月7日 21:15 ディープナスビ号さん
  • 室内コンセント 外部電源/インバーター共用化 コンタクターリレー装着①

    ビアンコセレクションの室内には7か所のコンセントが標準で装着されており、外部電源を接続した時に使用可能です。 シンクにはナゼか2箇所! トレーラーの4隅とテレビを設置したエントランスにも1箇所あります。 前回2000Wインバーターのリモートスイッチの装着が完了しました。 今回は室内のコンセン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月20日 22:12 ディープナスビ号さん
  • 電子レンジ交換

    ウチのフェントには前車キャラベルエアから移植したアイリスオーヤマ製電子レンジIBM-F181-5を装着してありました。 先日の出動時に気付いた電子レンジの不調。 温まりが悪いような気がするが・・・ 気のせいかな? なんて思っていましたが・・・ やっぱり温まらない! ダイヤルを回すと庫内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月16日 22:16 ディープナスビ号さん
  • リモコン式 LED蛍光灯取付け②

    ①の続きです。 シンク上部の棚の中に配線を通していきます。 配線をココから下まで下ろし、冷蔵庫とクローゼット裏を通してコントロールユニットまで配線しました。 コレがこの作業の中で一番面倒でしたね。 Fモールを使って仕上げます。 中華製リモコンなので 「YOML」 ?? 謎の文字が書かれてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月21日 22:36 ディープナスビ号さん
  • truma ユーロムーバーSR取付け②

    ①の続きです。 スキマに合うようにこんな詰め物を作ってみました。 適当な分厚いステーをカットして溶接したモノです。 開いているフレームのスキマにこの詰め物をすることによって、上下から挟み込むムーバーの金具がフレームをよりガッチリと掴むことが出来ます。 寝そべった体勢でのムーバー本体は重いので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 21:27 ディープナスビ号さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)