フェラーリ 360モデナ

ユーザー評価: 4.29

フェラーリ

360モデナ

360モデナの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - 360モデナ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラー遮熱板取り付け☆

    取り付ける前にM6タップでグリグリしておきました☆ 1ミリのステンレス板で作った遮熱板です☆ 保護フィルムを剥がします。 手曲げでデコボコしてるけどキラキラしてるから目立ちませんね。笑 スレッドコンパウンドを塗ってボルトで固定します。 4ヶ所で固定。 適当なエンブレムを貼って完成です☆ 遮熱板バー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月29日 22:11 ナナオさん
  • マフラー・触媒の取り付け③

    純正の遮熱板を取り付け。 反対側も取り付け。 可変排気バルブのホースを接続。 バンパーを取り付けます。 テールレンズを固定。 取り外してた各カメラの配線を接続。 遮熱板を取り付けて完成です☆ なんとか元に戻りました♪笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月1日 23:24 ナナオさん
  • マフラー・触媒の取り付け②

    各フランジ部分を固定していきます。 ガスケットは汎用品Φ52です。 エキマニの接続部分のボルトには 純正と同じようにスペーサーを入れてます。 エキマニ部分を接続。 タイコを取り付け。 ガスケットの耳がはみ出すけど 特に問題ありません。笑 触媒後のセンサーと 排気温度センサーを取り付け。 触 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月1日 23:09 ナナオさん
  • マフラー・触媒の取り付け①

    マフラーに触媒を仮付けして 車体に取り付けます。 錆まくってたので ボルト・ナットは新品にしました☆ マフラーを車体に入れて 作業開始! 黒く塗装したブラケットを取り付け。 ステーも付けてマフラーを固定。 黒く塗ったステーの両端に ステッカーを貼り付けます☆ アルミ製ステッカー☆ なかなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月1日 22:43 ナナオさん
  • マフラーちょっと加工♪

    タイコに付いてる遮熱板固定ナットを 2ヵ所ほど新しく付け替えます! 古いナットを切り落として 新しいナットを溶接します。 付きました。 遮熱板に穴を開けます。 古い穴とかぶるけど そこはムリヤリに。笑 使える古いナットは M6タップでさらっておきました。 遮熱板の長さを切って調整。 ボコボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月1日 22:22 ナナオさん
  • 触媒内のセル撤去☆

    セルが剥がれて中で動くので 撤去いたします! 右側は 内部が崩壊してました。笑 手作業でほじくり出すも 人間の力ではキツイ作業です。汗 道具を使って トンネル工事です! ドリリングのあとに プライヤーで掴み出す の繰り返し。汗 取り出せました。 4時間くらいかかってます。笑泣 もう1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月1日 22:10 ナナオさん
  • マフラーと触媒の取り外し☆

    リアバンパー取り外し。 マフラーの固定ステー取り外し。 ブラケットもジャマなので取り外し。 センサー類もすべて取り外し。 タイコが取れました。 触媒も取れました。 エキマニから切り離します。 全体を引っ張り出せました☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月1日 21:59 ナナオさん
  • マフラーのテールを磨いてみました☆

    ブルーマジック50g ノーメンテで汚いです。 特に外側が焼けてます。 とりあえず磨いてみました。笑 そこそこキレイになります。 焼けがヒドイ部分は 完全にはキレイになりません。 もう1回磨きに磨いて終了☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月12日 22:05 ナナオさん
  • マフラー周辺の遮熱処理☆

    1ミリ厚のステンレス板で マフラーの遮熱板を補強します! 遮熱板の形に曲げて 取り付け穴をあけました。 メインの遮熱板と合体。 マフラーに取り付けて完成☆ 遮熱テープ登場♪ F-1ポンプ側の遮熱板と タンクに貼りました。 後ろ側の箱?にも貼り付け。 ケーブルにも巻いておきました☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月9日 21:41 ナナオさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)