フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • ブレーキドラム塗装

    1.2POPのリアブレーキはドラム式なわけですが、錆止め塗ってないみたいですね。 標準のてっちんホイール履いている間は気にならなかったんですが、アルミに換えたらスポークの隙間から錆の塊が丸見え・・・。 土に埋まっていた大戦中の不発弾のようになってるんで、塗ってあげようと思います。 まずは錆落とし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年11月15日 00:57 sacaさん
  • ドラムブレーキ塗装

    あまりにオレンジだったので錆びおとして、塗装しました。 錆び落とし前。 塗装後。 オレンジが主張してとっても目立ってましたが、塗装後はかなりいい感じになりました。 結構メンドイですがとってもお勧めです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月12日 00:47 じゅらるみんさん
  • ローター塗装

    先週のキャリバー塗装の続きです。今週は土日の2日間でサビ取りと塗装のやり残しを終わらせようと、またまた突貫工事です。 4輪ともこんな感じの赤サビが付いています。 特にハブカラーのサビが悪性で右リアのタイヤを外すのに10分もかかってしまった・・・ (ハブがサビてる分、寸法が広がってホイールが無理矢 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月13日 19:45 玉池さん
  • キャリパー塗装

    本当は赤いキャリバーのSportが欲しかったのは内緒。 最近の週末は悪天候が続いてずっとやれなかったキャリバー塗装、この日も怪しい天気でしたが強行で。 タイヤを外すとお約束の錆が・・・ 錆取りもついでにと思ったのですが、電動工具がないと終わらないですね。残り3輪は後日ゆっくりとやることにしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年12月6日 17:26 玉池さん
  • ドラムカバー錆取り&塗装

    イタリア車はオシャレですね~ タイヤ外すとオレンジなんですね!! ウソです・・・ 噂通りものすごい錆>< キレイにしてあげましょう! 錆取り剤とワイヤーブラシでゴシゴシ!! めんど臭くなって電動ドリルを引っ張りだして一気に~ こんな感じで鉄の色復活です。 脱脂して耐熱カラーのつや消し黒で塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月13日 20:33 zyさん
  • ハブ塗装

    サビサビのハブ。これ以上放置すると・・・もうこんだけ茶色になってるから変わらないかな?(;´д`) クレのラストリムーバーを使ってサビを落としました。刷毛で塗って、真鍮ブラシで擦ったりしたのですが、完全には落とせないですね。赤錆は落としきりましたが、黒錆は残っちゃいました。 http://ww ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月19日 20:47 aradonさん
  • ブレーキキャリパ塗装

    ジャッキアップしてタイヤを外します。ホントは馬を掛けた方がいいでしょうね・・・ キャリパーをブレーキクリーナーで清掃しました。まだそんなに汚れがこびり付いていないので、ブレーキクリーナー以外の清掃は行いませんでした。 オキツモの耐熱塗料を使いました。他のクルマでもこれを使っています。 刷毛で適当 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年1月31日 20:28 aradonさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)