フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • クラッチ

    あっさり降りてますねぇ ディスクはまだまだ大丈夫ですね ミッションケースはほぼデュアロジックと一緒 クラッチ回転センサーがMT用には ない様ですね ここでサーモも交換です 後で比較画像出します。 この為に15mm、16mm、18mmと言った 普通のセットには無いメガネやスパナを 準備しましたよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月14日 22:01 NA32さん
  • デュアロジック修理しました (載せ換えではないよ~)

    デュアロジックシステムからのオイル漏れ修理に行ってきました。 FIAT500のツーペダル車の弱点ですね。 通常、このトラブルの場合、デュアロジックASM交換が定番ですが、こちら平塚のアレーゼ湘南さんでは、日本製オイルシールを使用したオーバーホールにより、安価にて修理可能です。 デュアロジックASM ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2017年12月6日 19:48 クロイワ日暮坂46さん
  • クラッチオーバーホール

    アイドリング時のヒュルヒュルという異音の原因はレリーズベアリングと判明。だが、交換はベアリングだけじゃなく、やはりクラッチディスク、カバーの一式交換となる。 左からクラッチカバー、ディスク、レリーズベアリング。上は今まで装着していたもの。下は新品。 画像提供・掲載許可/フィアットむさし野さん そ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年7月4日 10:29 あずアズさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)