フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • デュアロジックのアキュムレータ交換

    アキュムレータを外すのに必要な工具。 27mmのスパナ(5mm厚)。 普通のスパナを削って5mm厚に仕上げました。 バッテリーやバッテリートレイを撤去すると アキュムレータがお目見えです。 加工したスパナがバッチリ入ってくれました。 予想通り、アキュムレータの圧を保持する能力は失われてる様で 外 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 3
    2019年11月13日 00:35 tamsoさん
  • デュアロジメンテ

    昨年から時々不調だったが最近暑いせいか?やたらと「Check Transmission」エラーが多発。 症状は信号で停止直前にギア抜けして二度とギアが入らなくなったり 走行中(ギアチェン時?)に突然エラーになったり。。。 それを数回繰り返すと「CHECK ENGINE」が(汗) とりあえずエ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2019年8月11日 20:13 ささひろ@北海道さん
  • みどりフィアットを上から下から〇撮 デュアロジックオイル交換の準備のための確認

    少しでも長くみどりフィアットに乗りたいため、ウィークポイントでもあるデュアロジックをいたわってあげたい。ちん九郎さん他諸先輩が行っているオイル交換の準備の前段階として、遮熱板やオイルタンク位置を今回は確認する。 スロープに車を載せて、上から、下から確認。 写真中央部、冷却水黒いパイプ下の金属板がデ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年8月3日 20:43 みどりフィアットさん
  • デュアロジックキャリブレーション

    作業方法を書きますが、あくまでも素人の作業です。 この作業を行うことで最悪、車が動かせ無い状態になる可能性もあります。 状態が必ずしも良くなるとは限りません。(悪化するかもしれません) また、ディーラー等での保証が受けられなくなる可能性もあります。 全て自己責任においで実施して下さい。 最悪の事 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2020年11月11日 18:40 まさっちおさん
  • デュアロジック上抜きの準備

    これまで何度か挑戦しては断念してきたデュアロジックオイルの上抜化改造ですが、自作穴あけ機(ちん九郎さんの記事参パクり)での失敗により、完全に断念したつもりでした。しかし、諦めが悪くチャレンジです。今回使用するのは写真の面々。そう、熱した棒による溶融です。 まず、作業の邪魔になりそうなラジエータのア ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2019年8月17日 07:36 のん☆tymさん
  • 大人のお医者さんごっこ(AlfaOBDによるデュアロジックオイルフラッシング)(36125km)

    2020年9月13日(19163km)でデュアロジックオイルフラッシング、交換を実施したが、フラッシングの度に、アキュムレーターや系統内にオイルが残り、全量がオイルタンクに戻ってこないため、汚れが取り切れていない感じがしていた。 https://minkara.carview.co.jp/user ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2021年8月15日 17:59 みどりフィアットさん
  • デュアロジックオイル交換④

    使うオイルはPETRONAS Tutela CS SPEED 75W。純正指定のオイルです。マニュアルによると750ccが適量。 エンジン上部からじょうごでオイルを注入します。この時750ccを計って全部入れると多いかもしれません。 タンクから見ると、このラインがMAXレベル。ただし、キャリブレー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2021年1月25日 20:53 バシケンさん
  • デュアロジックオイルの交換(デュアロジックタンクの壁突破)

    諸先輩方のおかげです。 手法だけでなく、工具までお借りして、デュアロジックオイル交換の交換を実施しました。先輩方のお手伝いが無ければ実施することができませんでした。 ちん九郎さんの整備手帳 https://minkara.carview.co.jp/userid/2852369/car/24619 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年8月15日 16:12 みどりフィアットさん
  • デュアロジックオイル交換①

    alfaobdでアキュムレーターの残圧を開放するコマンドから開始します。 「アキュムレーターの圧力解放」をスタートさせると、圧力が表示されて数字が減っていきます。 下の窓にcompleteと表示されれば完了です。 他にもコマンドがあるかもしれません。 バッテリーを取り外します。 バッテリートレイの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年1月25日 18:31 バシケンさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)