フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • トリムリング取付け

    はい、今日のメニューはトリムリングです。 まずは新鮮な鉄チンホイールを用意します。ホイールキャップを外してしまいましょう。 穴に指を入れてエイっと引っぱるとパカっと外れます。なんとなく外しやすい場所と外れにくい場所があるっぽいです。 ホイールキャップが外れるとこんな感じですね。 なんだか黒がモヤ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月14日 23:54 プリンタイさん
  • はげをごまかそうとした記録

    先日とまとちゃんのおしりに痛恨のはげを作ってしまい、あわてて(ミーティング前になおそうと)パソドプレレッド用のタッチペン【111/A】を購入。 なんかマニキュアみたい(^_^;) でもさすが純正、トップコートがついてる・・・(笑) カラーナンバーはaradonさんのブログを参考にしました(わたし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年8月25日 15:53 sollaさん
  • ビンテージスタイル ホイールカバー 。

    通常はこのように中心部がメッキで外周はシルバー塗装となります。 車の持つチープでオモチャっぽい雰囲気には合わないとの判断から 外周をホワイトに塗装してもらいました。 ちなみに塗装代は1枚5000円×4枚で20000円です。 ホイールキャップ代と合わせると安いアルミホイールが買えそうな微妙な出 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月8日 14:52 真紅の稲妻。さん
  • スチールホイール塗装(アイボリー)

    中古のスチールホイール(黒)を購入 錆を落とし→足つけ→マスキング ミッチャクロンからラッカースプレーのアイボリーで4度塗りくらい。3本程度使いました。 そののちクリアーをささっと厚塗り。 ムーンアイズのトリムリングをねじこむ。 かーわいいー、ボタンみたいになりました🐨 チンクエチェントはおしり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年1月3日 07:59 Alf_koalaさん
  • ホイールカバー塗装

    爪でポロポロ塗装が剥がれてしまうほど劣化してたので塗装diy! 前塗装をオフして、ボディと同じボサノバホワイトをオン ▶︎Holts(ホルツ) カーペイントスプレー MINIMIXスプレー フィアット 白色 ボサノバホワイト 268 https://amzn.asia/d/4qSH7mj 乾燥 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月21日 00:11 じゃがバターさんさん
  • 鉄ホイールをレトロなホワイトへ

    記録用です。妻からのご依頼で黒い鉄チンホイールを白に塗装します。ホイールにタイヤが付いたままで作業しました。 小さくてもヨーロッパ車、フロントのホイールキャップを外すとパッドのダストがびっしりです… 水洗いをし、ブレーキクリーナーでパッドの汚れをに取り除きます。 耐水ペーパーで擦り足付けしたら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月31日 23:37 ikuma86さん
  • フロントハブ錆対策

    以前から錆びている事は知ってましたが、この辺りのパーツは他の車でも大概錆びてるし、ホイール付ければ見えないし、と放置してました。 が、先日ホイールを交換した事により常時丸見え状態に・・・。 なるべく直視しないよう努めてきましたが、酷すぎる。 白いホイールとの対比がとても残念な状態です。 で、こい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月30日 22:15 TAKA-500さん
  • 純正ホイールカバーをビンテージスタイルに【その1】

    LaFIT+aショップさんのコーディネートホイールみたいですが、そうではありません https://www.lafita.net/coordinate-wheel/ 制作途中の写真です 今回は以前の整備手帳作業 「純正ホイールカバー 少しだけモディファイ」の続きです https://mink ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月16日 20:32 もじさんさん
  • 純正ホイール再塗装

    BNR32ガンメタに塗装して数年 イメチェンで再塗装 BNR32達号のスプロケカバーと同色のニッペ 達号エンジン 洗って600番の耐水ペーパーで水砥ぎ換装マスキング塗る TE37ぽく 凹凸のある純正ホイールだから映えるのでは? と妄想で… いい感じ♪ おっ(w おお~っ♪ かっちょええ~やん(^^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月30日 19:41 達-BNR32さん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)