フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • 初回1000km点検

    1408km エンジンオイル・フィルター交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月5日 20:33 himechanさん
  • 初回点検

    エンジンオイル、フィルターも交換 エンジンオイル 5W-40

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月29日 15:48 HY 992さん
  • はるばると6か月点検に

    納車後半年が経ち、6か月点検を受けに山形市へ。 オイル交換がセットでポッキリ価格です。 結果は問題なし( ^ω^ ) 次は12月に12か月点検です。 なお、ak!sabanさんと遭遇(ノ゜⊿゜)ノびっくり!! 点検を待つ間に、お願いしてアルファロメオに試乗。 初めて乗ったけど、イイナーこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月28日 21:43 てろ2さん
  • 4.5年点検&エアフィルター&エンジン(24回目)ミッション(4回目)オイル交換(90,866)

    【大山オフ】【駆け抜ける九州岡山組大襲来迎撃オフ】と遠征も終わり 恒例 少々早めの6ヶ月点検、今回もオゾン除菌脱臭乗っときます。 点検日は5月2日のオイル交換時に予約スミ。 9万を超えて、そろそろへたりがと、心配していた、 ゴムやブッシュ部分も問題なし。 一番心配したのはクラッチですが。 テスタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月27日 07:08 ごんちょろ乗組員1号さん
  • 6ヶ月点検

    あくまでも備忘録として。 個人的には費用がかかるので悩む所ですが、 後々の安心料だと思えばやむ無しかもしれません。 ついでにオイルとオイルフィルターも交換して頂きました。 「点検時だと安くなりますよ〜」という有料洗車も一度試しにお願いしてみましたので良いカモになったと思いますw さよなら諭吉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月31日 22:14 AXOLOTLさん
  • 初回点検

    走行距離 1,260kmにて初回点検&オイル交換 エンジンオイル 3.5ℓ エレメント     ガスケット ミッションオイル 2ℓ 特に問題なし!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年10月21日 18:25 AREXさん
  • 一年点検

    2ヶ月、いや3ヶ月遅れの一年点検をDラーにて。 この一年で3万キロほど走ってた上、気になるとこのも多々あった為、どれだけお金かかるのか不安で胸をいっぱいにして行きました。 結果・・・通常点検とエンジンオイル、ワイパーのみ交換!案外安上がりでした。 写真は代車。FIATだけに代車もFIATでした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月15日 15:42 dAIさん
  • イデアルフェスティバル2014 走行前チェック

    ideal Festival 走行前チェック 16項目のチェックの結果 異状なしでした。 ブレーキパッドが残量8mm(新品は10mm、残が2mmで交換だそうです)だったんで、私の運転ならだいぶ持ちそうです。 走行距離が25,000kmを越えたので ついでに、ミッションオイルとエンジンオイルを交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月28日 18:37 denzouさん
  • リコール作業

    一応メーカーの発表時に自分で確認しているので取り立てて問題があった訳ではないですが対応処置を施して頂きました。 タイラップを2本使用して配線を固定するだけの作業のようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月6日 23:43 AXOLOTLさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)