フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ+バックカメラ取り付け

    プッシュリベットを外します。 先の曲がったペンチが便利 (専用工具がないので・・・) トランクの内張りを剥がすのに 引っかけ部分が4箇所あるので注意。 引っかけのプラスチックが1個取れちゃった。 (接着剤で修理) リヤゲートオープナーを外してガリガリ。 ドリルで縁取り、カッターで荒削り 半田ゴテで ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 3
    2011年10月19日 11:58 oichi0710(おいち)さん
  • FIAT500専用中華アンドロイドナビ取り付け

    初めて投稿します。 中古で買った私のチンク。 本来は5インチユーコネクト車ですが、前オーナーがカロナビに交換していました。 さすがナビ性能は文句ないのですが、AV機能に不満が。。 そこで、アンドロイドナビに交換することにしました。 いきなり交換済みの画像ですが、どうですか? この一体感。さすが専 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 6
    2020年3月11日 17:08 はや2001さん
  • 2DIN NAVI装着

    赤と白、そしてグレーの3色が散りばめられた、おしゃれなうちの仔のインテリアは、うまくバランスされているがために、下手に手を入れられない。 しかし妻からは、ナビとバックモニターは必需品!との指令が。 しかも、オンダッシュなど、いかにも取り付けましたの様相はNG、スマートに取り付けろ!と... 国内で ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 3
    2014年4月4日 02:35 marron_miniさん
  • 中華ナビ取付

    まずは純正オーディオを取り外す為に養生し、みんカラ内の先人達の情報を元にサクサクと外していきます 左右にあるこのネジを外して、下方向に力を掛けながら引き出せば送風口も外せます こんな感じです プントほど、手間も取らずサクッと装着。コネクターもピンの差し替え等は必要無くポン付け出来ました 中華ナビは ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 13
    2020年4月1日 09:10 元防人さん
  • 2DINサイズカーナビ取り付け①

    2DINナビ取り付けキット TREDWORKS F500-02BK-CAN を利用して取り付けました。 内容物はこんな感じで、CANバス情報の変換器付きの物です。 養生テープでガードして純正ステレオ取り外し。 この辺りは先人達のブログにもあるので写真は割愛して先に進みます。 なお、取り外しのU字 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2016年11月12日 14:34 にゃろん☆さん
  • 中華Androidナビ Witson

    取り外しは付属クリップをカチンと音がするまで差し込む。爪は内側。 iphone のCarPlayは6PのUSBのみ対応だがめちゃ短くて取り出せないのでLightningケーブルの1.5mのでジョイント。 iphoneに接続すると自動で。 CarPlayは有線のみ対応 ラジオとドアを日本仕様に変更。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2021年11月26日 15:48 クワトロバナージさん
  • FIAT500にナビを付けてみました!

    FIAT500の純正ステーを利用して ナビを付けてみました。 オンダッシュのナビ  carrozzeria AVIC-MP33Ⅱ 画面が4.8インチでFIAT500には ちょうど良い大きさと思っていました。 ちょうど、NETでFIAT500用のcarrozzeria AVIC-MP33Ⅱと純正ステ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年12月9日 11:54 ぱぱ~んさん
  • Uconnect 7インチ化 オドメーター点滅回避

    シリーズ4の初期型なので、Uconnectが5インチです。 スマホでナビをする際にスマホを置く場所に毎回悩んでいたのでUconnectを7インチ化してCarplay対応させるのが狙いです。 ただ交換しただけだと、案の定オドメーターの点滅が始まりました。 また、リアスピーカーから音が出ない事も分か ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 5
    2022年12月30日 00:20 つぼっぴさん
  • AVIC-RZ802-D取付 その①

    純正のUconnectは、携帯内の動画とかも見れるのかな?っと勝手な想像をしていたのですが、そんな機能はなくカーナビ機能も想像と違ったので、急遽社外のカーナビをつけることにしました。 チンクはUconnect内で時間やらオートドアロックやらをコントロールしているらしく、バッテリーを外した時などは、 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年7月14日 21:52 のり@さんさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)