フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • バックカメラ埋め込み

    目立たないように、バックカメラを半分埋め込みました。 現物合わせでカットしました。ドリルとカッターとビームサーベルじゃなくて半田ごてを使いました。 カメラを収納するスペースが十分確保できたとおもいます。エクリプスのカメラは、すごく小さいので余裕でした。 この開口部とさきほどカットした部分が一致しま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年2月16日 19:49 ビーグルのボボさん
  • オリジナルカーナビ台を作ろう!

    市販のカーナビ台が暑さで剥がれてきました。 両面テープを貼り直すことも考えましたが、 カーナビ台そのものの存在がイヤで、 ダッシュボードをスッキリしたいと思っていました。 市販品にないなら自分で作ってしまおう!ということで 自作カーナビ台を作ることにしました。 材料は、1.5mm厚のステンレス板の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月15日 21:43 らざにあさん
  • カーナビのビビリ音対策。TVアンテナ除去・マウント強化

    パナソニックのポータブルナビを使用しているが、最近、ワンセグ受信用のアンテナが筐体の中でビビリ音を発生させるようになった。細かい凹凸のある道を走っているとビビビ…とうるさい。 アンテナに接着剤を塗布するなどして対策したが効果が無かった。 そこでアンテナを根元から切り取ってしまうことにした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年3月14日 22:00 Five00さん
  • iPhone ホルダー

    先日のカーボンシート施工で、パネルの携帯ホルダー撤去したので 新しく、吸盤タイプの汎用品、取付治具を180°回して少しでも 視界を遮らない様に下げてみました。 あとはUSBに繋ぐだけ、白いコードをなんとかしたいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月22日 05:34 essa-hoisaさん
  • エアコン吹き出し口交換。

    以前に純正オプションのナビを付けていたので エアコンルーバーの下部に 固定ステイが出ていた名残で切り込みが有るのが気になっていました。 普段はインダッシュモニターが開くので目立たないのですが・・・ やっぱり気になる。 中古の吹き出し口を購入! 交換してスッキリ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月12日 22:06 tamsoさん
  • カーナビカバーをデコろう!

    今日はカーナビカバーをデコります。 カーナビカバーを買い替えの時期なのでどうせならデコってみよう! チンクを買ったのはいいけど、カスタマイズするお金がない~ でも個性溢れる車にしたい~ DIYにチャレンジしてみたい! という方にお勧め!超簡単!短時間!低予算! 用意するもの 100円ショップで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年9月2日 17:50 らざにあさん
  • バックカメラ取り付け

    バックカメラ対応のポータブルナビを取り付けたので、嫁のリクエストでバックカメラを付けることにしました。 チンクは軽より少し大きいくらいですが、リア・サイドガラスが小さく目視しづらいです。 皆さんの整備手帳を参考に、リアゲートの内張りを剥がし、リアガーニッシュを外しました。 バックカメラ用の穴?が ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年11月3日 20:10 2st_junkieさん
  • スマホ(iPhone)のカーナビ化

    車体側の台座(ボール有り)をオンダッシュに貼り付けます。 位置は悩みましたが、ここにしました。 スマホ側の台座(マグネットにて、カード破損に要注意)は、こんな感じに、中央に貼り付け。 まず、まず。 がったぁ〜ぃ。 取り付け位置に制限があるので、こんな所で妥協しました。 マグネットは強力なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月19日 17:08 みどり580さん
  • ポータブルナビ調整

    エンジンを掛けるとポータブルナビが立ち上がるのですが、毎回パーキングブレーキのメッセージが出ます。 そしてナビの設定も出来ない為、これを解消します。 諸先輩方の知恵をお借りし用意したのはΦ2.5プラグのイヤホン。 使うのは先端のジャックのみです。 先端のジャックを取り出し、丸の中をハンダ盛りしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月23日 13:37 KAZUKIYOSANさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)