フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • 切れてないです!(DRL LED化)(64796km)

    先輩の整備手帳を参考に、デイライト(DRL)を点灯できるようにした。 先輩(giantc2さん)の元ネタ(整備手帳) https://minkara.carview.co.jp/userid/1876173/car/2419095/4857644/note.aspx 合わせて、先輩は電球のLED ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月7日 21:49 みどりフィアットさん
  • 伏し目がちなお目目をぱっちりと(ロービームLED化)

    訳あってハロゲンにヘッドライトを戻していたが、今どきの車はやっぱり白いのが似合うので、今回ロービームをLED化。 ハロゲンの代わりにH7 LEDを取り付ければよいのだが、LEDには極性があるので、コネクターに差し込む際に極性に注意することが必要。 写真はロービームLED化後、点灯の時の写真。 ヘッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年5月29日 20:56 みどりフィアットさん
  • 上目がちなお目目をぱっちりと(ハイビームLED化)

    ロービームをLEDにしたので、ハイビームも色目を合わせるためにLED化。 写真はハイビームLED化後のロー、ハイ同時点灯の模様。 前回の整備手帳 https://minkara.carview.co.jp/userid/3238041/car/2913634/6394219/note.aspx ハ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月29日 21:36 みどりフィアットさん
  • 伏し目がちなお目目を更にぱっちりと(ロービームLED交換)

    先日ロービーム、ハイビームともにLED化した後、夜のドライブをしたところロービームが暗い暗い。極めつけは、ロービームで照らしている範囲に、後続車のヘッドライトでみどりフィアットの影がくっきりと! ハイビーム側は特に問題なく、ハッキリクッキリと見える。 購入サイトの商品説明には30000LM(ほんと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年6月21日 21:40 みどりフィアットさん
  • ライセンスランプのLED化

    今回の材料です。  T10*37 LED球 2個  警告灯点灯防止用抵抗(25Ω) 1個 孫市屋さんで入手しました。 http://mago1shop.com/ 最初に純正のランプを外します。 ライセンスランプの透明カバーの隙間に精密ドライバーのマイナスなどでこじってやると外せます。 純 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2016年6月5日 22:55 kaz a.k.a. usa ...さん
  • ヘッドライトLED化

     家のチンクで唯一の不満は、ハロゲン故にライトが暗いこと。  そんな折、某オクでfcl.さんのH7ファン付きのLEDを格安でゲットしました。  追加でワーニングキャンセラーを購入し取り付けに挑みました。 ヘッドライトユニットを外したほうが作業しやすいので、フロントバンパーをちょちょっと取外して作業 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月22日 22:05 缶(かん)さん
  • 何事も中途半端はいけない (ライセンス灯LED化に伴う結線のやり直し)

    納車直後からライセンス灯をLEDに交換していたが、とある電気系トラブルの原因究明のために、結線をやり直すこととした。 LEDキャンセラー抵抗の取り付けの際に、オリジナルのケーブルに手を加えるのが嫌だったので、写真のようにライセンス等のコネクターへ圧着端子を挿入することで、キャンセラー抵抗を接続して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年2月23日 10:34 みどりフィアットさん
  • 遂にバックランプ交換٩( 'ω' )و

    左のテールランプも交換してたし、今日バックランプ交換しました。 時間無い時に取り付けてるから写メはないです(˙꒳​˙ ) 10mmのソケットと、まぁエクステが有れば尚良いです。多分プラスドライバーでも行けると思うんですが、やった事ないです。 で、ソケットでも何か噛み合わせが甘い感じがするので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年2月15日 21:55 クズオ(p_-)さん
  • ハイビームLED化

    ハイビームが暗いです、レフが小さい前期型は特に と思われます。その上 峠の連続使用でLEDポジション破裂の件もあり 明るさの改善と熱の軽減を考えました。 今回は 見かけ ではないLED化をします(^▽^;) すでに替えておられるSunShineHeadさんに質問して、エラーが出ないか、その他 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年2月11日 02:18 ちん九郎さん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)