フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • Aピラー(ドアミラー前)の三角パネルの補修

    ドアミラー前のAピラーの黒い三角パネル(助手席側)が、直射日光で劣化してボロボロです。(日陰になる運転席側は問題なし) 同じ事例はネット上に沢山有ります。そんでもって皆さんアッシー交換です。 裏側。 ちょっと触っただけでもポロポロとかけらが落ちてきます。もう限界。 ボロボロ拡大。 これをホームセ ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 1
    2017年10月29日 19:19 球アンプさん
  • ドアノブがもげた…

    慌ててドアを開こうとすると…嫌な予感(泣) ドアノブのヒンジ部が破れてしまいました。 Dに連絡を入れると、「部品代で2万5千円程かかります」と。んー自分でやるしかない!! という事で先輩方の記事を参考に、ヒンジ部をamazonで取り寄せ(Baoblaze フィアット500に適用 前/左/右 自 ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 2
    2019年5月7日 19:01 どねっちさん
  • Aピラー取り外し工程

    Aピラーの取り外しについてご質問を頂いたので、工程を載せたいと思います。 ドア開けたまま作業をするので、風でドアが閉まったり、傾斜のある場所での作業は避けた方が良いと思います。 私は取り外しに工具を使用しませんでした。 上の写真のドアとの境から、指で引っ張って取り外すだけなので… ピラー ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2017年7月31日 13:58 941さん
  • アウタードアハンドル修理 その1

    ある日、クルマに乗ろうとしたら… ドアのハンドル(フロント側)が取れた Σ(T□T) ということで修理することにしました。 構造調査シリーズ FIAT500を熟読して、分解場所を調べてから作業開始。 まずインナーハンドルのカバーと内張りのカバーを取って、六角レンチで3か所ネジを外します。 それ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2014年6月2日 23:13 もっぱーさん
  • Aピラーの交換!

    納車後、この三角形のAピラー?! ゴムがボロボロで、とっても気になっていました。 (運転席側のみ) 先輩方の中で、ゴムの張替えをDIYされている方もみえましたが、自分には綺麗に仕上げる自信がなくて、パーツを取り寄せる事に。 パーツ代は、商品と送料(代引手数料)消費税を含めて7560円かかってしま ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2018年8月24日 12:06 どねっちさん
  • 給油口ネジ交換

    フィアットのウィークポイントの1つで給油口内のネジが錆びやすい様です。 案の定、納車後に給油をしに行って開けてみると見事に錆びてました。 みんカラで予習していたので、ポジドライブ用のビットを準備していました。 ポジドライバーは普通のドライバーに似ていますが、溝の形が違います。 普通のドライバー ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2017年6月1日 23:30 2st_junkieさん
  • インナーフェンダーの外し方

    あらかじめ、タイヤを外しておきます。 黄色丸3ケ所、プラスビス。 赤丸1ケ所、10mmフランジ付きナット フロントバンパー下側に、プラスビス1ケ所 上側:プラスチックス製ナット(10mm) 下側:フランジ付き六角ボルト(10mm) 上記のビス&B/Nを外したら、インナーフェンダーを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2017年2月11日 13:28 tana-zoneさん
  • ヒッチメンバー&サイクルキャリア取り付け

    モノが載らないFIAT500ですが、外に載せてしまえば無問題。というわけでヒッチメンバーとサイクルキャリアを導入しました。これは取り付け完了して、子ども用自転車を2台積載しているところです。 ヒッチメンバー(トゥバー)はWITTERのFixed Flange Ballタイプ。 専用設計されている ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2011年8月13日 23:40 inuroさん
  • みどりフィアット 後ろからのなまめかしい姿 (リアバンパー外し方 その1)

    リアバンパーの取り外しの仕方があまり見つけられなかったので、忘備録として記録。 みどりフィアットはシリーズ4。 まずはテールランプを養生して取り外す。赤丸印は10mmのボルト。ボルトを外したら、内装外しを上側から差し込み、テールランプを取り外す。 テールランプを取り外したところ。 赤丸位置がテール ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年10月11日 20:18 みどりフィアットさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)